作業履歴 ■2014.4.16 ・フリーハンド「補間」、「非補間」がスプライン描画の結果に影響を与えるバグを修正。 ■2013.4.11 ・部品庫からツリービューを除去。  (Win8で安定しないため)   ■2013.2.16 ・キャンバスの拡大縮小をソフトウェア処理に戻した。  (ズレ防止を優先のため) ■2012.4.29 ・exif情報表示をおこなうと不安定になることがあるバグを修正。 ■2012.1.11 ・描画高速化 ・「大きさを変えて複製」の高速化。 ・スムーズズーム高速化。 ■2012.1.6 ・ルーペで、スポイトで抽出した後にポインタを移動させると、移動先の  色を拾ってしまうバグを修正。 ■ver.4.72(2011.12.28) 高速化テスト 640x480塗りつぶしで140ms前後→70ms前後 ■ (2011.10.31) ・色調補正で、タイトル部のクリックでは曲線・チャンネルが切り替わらないバグを  修正。   ■ver.4.71b(2011.9.7) ・スムーズズームの不正動作でアンドゥが発動してしまう問題解決のテスト。 ■ver.4.70n4(2011.5.20) ・ソースコードを見直し、メモリーの無駄を軽減。 ・「大きさを変えて複製」を繰り返すと、一時的にハードディスクを圧迫する問題を修正。 ・レイヤ結合時、新規レイヤとするとレイヤが増えることへの対処。 ・レイヤパネルのポップアップメニューにアクセラレータキー追加。 ■ver.4.70n3(2011.3.21) ・ルーペ使用時中の描画時に、描画が止まることがある問題の対策。 ■ver.4.70n2(2011.2.9) ・フリーハンド描画時の「ひっかかり」を軽減するため、描画機構を変更。  しばらく使っていただいて、問題なければ、今後はこちらで、と思っています。  描き味の低下など感じられたら、報告お願いします。 ■ver.4.70n(2011.1.31) ・フィルタ処理せずにフィルタペンで描画すると落ちるバグに対処。  とりあえず、落ちなくしただけです。 ・ペン先をビットマップペンにし、[O]パネル非表示にすると、  Pixia次回起動時に描画で落ちるバグを修正。   ■ver.4.70m4(2011.1.17) ・アンドゥ・リドゥアイコンのチラツキ軽減。 ・pixia.exeと同じフォルダにextenv.iniがあるとき、  [wheel]セクションの値が1なら、[Ctrl]+ホイールと、単なるホイールの機能を  逆転させるようにした。 ■ver.4.70k6(2010.11.22) ・パーミッション変更対応。 ■ver.4.70k(2010.11.1) ・文字貼り付け時、背景色が微妙に変わってしまう演算誤差を修正。 ■ver.4.70j(2010.9.10) ・環境設定から倍精度モードに関する項目を除去。 ■ver.4.70g3(2010.5.28) ・小さいことですが、領域選択後、領域解除したとき、ステータスバーの  表示が戻らないのが、意外と不便なので修正。 ・ある程度以上のプリント解像度(DPI)になると印刷できないバグを修正。 ■ver.4.70g(2010.4.5) ・Ctrl+Gでデバッグコードが走ってパニックに陥るので、デバッグコードを除去 ・Ctrl+Xで切り取り、Delで削除に変更。 ■ver.4.70f(2010.3.22) ・領域(長方形、円)をカーソルキーで移動させたときに  ステータスバーの再描画がおこなわれないバグを修正。 ・領域解除をおこなったときにステータスバーの再描画がおこなわれないバグを修正。 ・[領域]-[削除] (Ctrl+X)を、コピー+削除にした。  ※表記を「切り取り」にすべきかもしれませが、バンドル版の   ヘルプファイルの都合があるので今回は変更してません。 ■ver.4.70c2(2010.2.8) ・アクティブウインドウを変更すると、最大化されてしまうバグを修正。 ・ルーペのバグを修正。 ・テクスチャ、部品庫をひらくときに、「test」ダイアログが表示されてしまうことが  あるバグを修正。   ■ver.4.70c(2010.2.5) ・倍精度モードが標準精度になってしまうことがあるバグを修正。 ■ver.4.70b(2010.2.1) ・アプリケーションが非アクティブでもキーが効いてしまうバグを修正。 ・全体を選択のキーボードアクセラレータにCtrl+Aを割り当て。 ■ver.4.70a(2010.1.26) ・以前、新エンジンでアンドゥによる不具合が解消できないために  旧エンジンに戻したが、新エンジンのアンドゥ不具合が解消されたために  載せなおしました。  こちらのエンジンのほうが性能が良く、安定しているので、  可能であれば、こちらでと思っています。  テストお願いします。 ■ver.4.60m(2010.1.5) ・フィルタペンの処理が不正なのを修正。 ・レイヤ合成表示のメニュー表示位置が不正なのを修正。 ■ver.4.60j(2009.12.17) ・複数の編集ウインドウを開いているときに、  一枚のウインドウを閉じるとレイヤサムネイルの表示が不正になるのを修正。 ・クリップボードを介した他のアプリケーションの連携が不正なのを修正。 ■ver.4.60h(2009.12.16) ・Vista高速起動テスト ・JPEGの読み込み・保存高速化。 ■ver.4.60g(2009.12.) ・ビットマップペンの不正を修正。 ・ハードエッジペン追加。 ■ver.4.60b(2009.11.30) ・画像管理エンジンを入れ替え。 ・透明色のアンドゥができないバグを修正。 ■ver.4.51a(2009.11.10) ・タブレット設定の自動スムーズ復活。 ■ver.4.5z(2009.11.8) ・新エンジンになってから「ぼかし1」が正常に機能していなかったバグを修正。 ・領域選択中に、ペイントスタイルを切り替えるとフリーハンドに自動的に  切り替えるようにした。 ■ver.4.5y(2009.11.7) ・タブレット設定から自動スムーズを除去。 ・領域ドラッグ時などにWindowsVista / Windows7でときどき発生する操作不能状態  を修正。 ・安定化。 ■ver.4.3y(2009.9.24) ・筆圧反映の改善。(Soldiderさん監修) ■ver.4.5e(2009.6.6) ・フリーハンド描画時にストロークが100付近で落ちるバグを修正。 ■ver.4.5d(2009.5.25) ・高速化(環境によってはあまり変わらないかも) ・Windows7対応。 ■ver.4.5c(2009.5.18) ・アイコンサイズ変更。  仕様変更(32x32ピクセルのpngでicon32フォルダへ)  アイコンベースもicon32\baseフォルダへ。 ■ver.4.5b(2009.5.6) ・ルーペでのシードフィル範囲が不正なのを修正。 ■ver.4.5a(2009.4.29) ・画像処理エンジン・完全新規入れ替え。テスト開始。  今まで不安定だった方、試してみてください。  まだいろいろ問題があると思いますが、レポートお願いします。  長時間使っていると不安定になってくるといった問題の解消を目指しています。 ・タブバー追加  ウインドウメニューから開いている画像を切り替えるよるも効率よく切り替えられる  ように追加。  [表示]の[タブバー]で、表示切り替えができます。 ・倍精度モードを標準とし、選択不可としました。  従来はメモリーの消費が激しいために選択可能としていましたが、  今のPCであればOFFにする意味がないと判断しました。 ・アンドゥ  環境設定の「アンドゥ」タブ廃止。  自動的に環境をチェックし、アンドゥ機能を働かせます。 ■ver.4.3e(2009.1.20) ・トーンバランスで、チャンネルに明度、彩度、明度2、シアン、マゼンダ、イエロー  を追加した。 ・トーンバランスで、チャンネルにRGB選択時、ヒストグラム表示が間違っていたバグを  修正。 ・WindowsVista使用時、一部の機種でCtrl+Cでコピーをおこない、  その後、Ctrl+Vを押すとフリーズする問題を解消。 ■ver.4.3a(2008.9.15) ・Exif情報を保持するようにした。  (PXA保存時、JPEG保存時) ・Exif情報を参照できるようにした。  メニューの[表示]-[Exif情報] ・大きな画像を読み込む際、表示倍率の初期状態を計算するようにした。 ■ver.4.2b(2008.4.8) ・貼り付けプレビューの透明度を指定できるよにした。 ・アンドゥ使用時、ルーペの表示が更新されないバグを修正。 ・ペースト時、スクロール範囲内におさまるように自動調整。 ■ver.4.1n(2007.11.4) ・PSD読み込み不具合修正と高速化。 ■ver.4.1j(2007.5.17) ・ワコム新タブレットBambooのタッチホイールに対応。 ・表示倍率によってはクローンブラシの指定がうまくいかないバグを修正。 ■ver.4.1h(2007.5.14) ・表示倍率編集で、「ゼロ」を追加できないようにした。 ・ファイルを開くダイアログで、「参照」ボタンをチェックボックスとした。 ■ver.4.1g(2007.5.10) ・ウェイブグラデーションで、同じポイントに2色が重なっていると黒くなるバグ修正。 ・WIA enable判定修正。 ■ver.4.1e(2007.4.30) ・[表示]-[表示設定]で、ツールバーの表示on/offを繰り返すと、  ツールバーの表示が不正になることがあるバグを修正。 ・ベジエ/フリーベジエ曲線で、曲線が閉じていない場合にも「塗りつぶし」  がおこなえてしまうバグを修正。 ・スプライン曲線で落ちるバグを修正。 ■ver.4.1d(2007.4.1) ・Shift + Ctrl + V で「クリップボードから開く」とした。 ・領域ヒストリで、ヒストリから選びなおしたときに、順番を変えるのをやめた。 ・アプリアイコン入れ替え(Soldierさん提供) ・WindowsVistaにおいて、ドラッグ中に「応答なし」が多発するバグを修正。 ・「ファイルを開く」ダイアログで、カスタマイズダイアログかどうかを  選択できるようにしていたのを廃止。(意味がない。) ・サムネイル読み出しの際、Exifヘッダにサムネイルがあれば、そちらから読む  ようにして高速化。 ■ver.4.1c(2007.1.12) ・「大きさを変えて複製」で、「スムージング」のon/offを選べるようにした。 ・フリーハンド描画時のアンドゥ・リドゥボタンのチラツキ軽減。 ■ver.4.1b(2006.12.21) ・パレットに登録したビットマップで、透明色が無効な色を選んだ場合に、  「画像で直接描画しますか?」と問い合わせないようにした。 ・WindowsVistaで、フリック機能がタブレット使用時に干渉してしまう問題の改善。 ・WindowsVistaでタブレット使用時にレスポンスが悪いのを改善。 ・WindowsVistaで、マウスポインタがちらつくことがあるのを修正。   ■ver.4.1a(2006.11.25) ・ビットマップスポイトで、右下端をはみ出した場合の処理のバグを修正。 ・WindowsVista対応。 ・ファイルを開くときのダイアログで、カスタマイズダイアログかどうかを  選択できるようにした。環境設定の[ファイル]タブで切り替え可能。  ダイアログサイズを変えたい人は利用してください。 ■ver.4.0w(2006.11.20) ・カーソルキーで領域移動(長方形、円、多角形、直線)サポート。 ・「領域の内側をぼかす」としたときに、左右端、上下端で、ぼかし具体が  正常でないバグを修正。 ■ver.4.0v(2006.10.1) ・文字ペンが正常動作しないバグを修正。 ・全体に速度チューン。 ■ver.4.0t(2006.8.20) ・全体的な動作不安定の改善。 ・ビットマップパレットのサイズ上限を512x512へ。 ・文字描画時、「エッジ」をチェックしても適用されないバグを修正。 ■ver.4.0s(2006.6.12) ・レイヤの表示方法アイコンをビットマップ化(他言語の考慮) ■ver.4.0r(2006.5.6) ・トーンフィルタ選択ダイアログで、登録されていないビットマップを選択すると  落ちるバグを修正。 ・ツールバーアイコンの枠を除去(意見求む) ■ver.4.0q(2006.3.31) ・貼り付けプレビューが表示されないバグ修正。 ・貼り付けプレビュー時のマウスポインタ表示調整。 ・アプリアイコン変更(Soldierさん提供) ■ver.4.0p(2006.3.28) ・フィルタをアルファプレーン(透明色プレーン、マスクプレーンなど)  にかけた場合に、結果が不正になるバグを修正。 ■ver.4.0j(2006.2.12) ・ステータスバーから表示倍率変更時、一番上の項目が選べないバグを修正。 ・編集ウインドウが1つもない状態でCtrl+Vを押した場合には、  「クリップボードから開く」とした。 ・キーボードアクセラレータ「Ctrl+W]を「閉じる」に割り当て。 ・すでにPixiaが起動している状態で、関連づけファイルから「Pixiaで開く」  とした場合に、Pixiaを最前面に移動するようにした。 ■ver.4.0j(2006.1.24) ・保存したPXAファイルのサムネイルが不正なバグを修正。 ・アルファ編集で追加したプレーンに対してアンドゥがきかないバグを修正。 ・一部のフィルタが落ちるバグ修正。 ・アンドゥ、リドゥで、レイヤサムネイルが更新されないバグ修正。 ■ver.4.0f(2006.1.7) ・ツールバーのアイコン、アンドゥ・リドゥが使用できないときはグレイアウト。 ・ツールバーのホバー状態変更。 ・起動直後に反応してはいけないアイコンは使用できないようにした。  (葛城さん指摘問題) ・一部のサムネイル表示が正しくないバグを修正。 ※未解決問題 ・[領域]−長方形の選択枠が全体的に左上にずれている。(Hiroさん指摘) ・ディスプレイが24ビット表示のとき、おかしい。(アマギワさん指摘) ■ver.4.0e(2006.1.6) ・Pixiaからのコピーが正常でないバグを修正。 ・複写レイヤでアンドゥがきかないバグを修正。 ・スムーズズーム使用時にアンドゥがきかなくなるバグ修正。 ■ver.4.0c(2006.1.2) ・フィルタ仕様ver.0以外のフィルタが正常に機能しないバグを修正。 ・クリップボード関連不具合の修正。 ■ver.4.0b(2005.12.29) ・ツールバーのカスタマイズで落ちるバグ修正。 ・カラーパネルの数値表示、数字が横長になっていたのを修正。 ・クリップボードへのコピーが正常に機能していないバグを修正。 ■ver.4.0a(2005.12.29)  見た目はともかくとして、プログラム全体が大きく変わるため、ver.4とします。 ・メモリー管理エンジンをA/PIXIAのものへ入れ替え。  これにより、以下を実現。  1)大画像編集への対応。   たとえば、1万x1万ピクセルの新規作成など試してみてください。   環境にもよりますが、ほとんどの場合、一瞬で完了します。  2)多段階アンドゥの強化。  3)アクティブな編集画像を切り替えてもアンドゥ可能。  4)アクティブなレイヤーを切り替えてもアンドゥ可能。  また、関連して環境設定の「アンドゥ」タブ、および「上級設定2」は  なくなりました。  アンドゥは無条件で有効になります。  物理メモリー、仮想メモリーを動的に切り替えながら扱います。  物理メモリーと仮想メモリーの割り当ては自動的におこなわれます。  Windows95、Windows98では動作できなくなりました。  Pixia ver.4.0以降、対応OSは、WindowsMe、WindowsXP、Windows2000となります。 _____________________________________ ↓ver.3.xシリーズ打ち切り。 ■ver.3.3e(2006.2.13) ・ステータスバーから表示倍率変更時、一番上の項目が選べないバグを修正。 ・編集ウインドウが1つもない状態でCtrl+Vを押した場合には、  「クリップボードから開く」とした。 ・キーボードアクセラレータ「Ctrl+W]を「閉じる」に割り当て。 ・すでにPixiaが起動している状態で、関連づけファイルから「Pixiaで開く」  とした場合に、Pixiaを最前面に移動するようにした。 ■ver.3.3c(2005.10.29) ・「クリップボードから開く」のとき、透過情報が反映されないバグを修正。 ■ver.3.2m(2005.8.26) ・マウスホイールでの拡大時、マウスポインタ位置を基準にするように修正。 (というか、以前の仕様に戻しました) ・メニューのアクセスキーの重複と、並び順の修正。 (xeldhiさん指摘点) ■ver.3.2k(2005.7.30) ・Ctrl+Fで100%表示にならないのを修正。 ・貼り付け時、カーソルキーで移動したとき、ステータスバーの座標表示が更新されない  バグを修正。 ・プリンタドライバがインストールされていない場合に、印刷すると落ちるバグを修正。 ・フィルタ-[便利]に、「枠線[陰影]」を追加。 ■ver.3.2j(2005.7.12) ・表示倍率のリストを編集できるようにした。  また、マウスホイールによる表示倍率の遷移を、そのリストに沿って変化するように  仕様変更。 ■ver.3.2h(2005.6.20) ・表示倍率が100%未満のときなど、ルーペ範囲をドラッグできないバグを修正。 ■ver.3.2c(2005.5.16) ・表示倍率多段階対応3 ステータスバーの表示倍率表示部を右クリックで100%になるようにした。 ■ver.3.1z(2005.3.18) ・ツールバーアイコンの再描画で、まれにメモリーリークを起こすバグ修正。 ・BMPファイルなどをテクスチャとして使用する場合、特定のファイルが  正常に使用できないバグ修正。 ■ver.3.1y(2005.2.10) ・クリップボード画像からの貼り付け時、データによってはずれるバグ修正。 ・ファイル名によっては日本語使用時、ステータスバーの文字化けが発生するバグ修正。 ・貼り付けプレビュー時、カーソルキーの移動、[Shift]キーで8ピクセル単位で  移動するようにした。 ■ver.3.1w(2005.2.2) ・フィルタダイアログをサイズ変更可能にした。 ・拡大・縮小の調整(サイモンさん指摘部分) ・ファイルを開くとき、パス名が長いと落ちるバグ修正。 ・Cパネルのバーをドラッグしたときの仕様調整。 ・貼り付けプレビュー表示時、カーソルキーで移動するようにした。 ■ver.3.1u(2005.1.8) ・一部のWindowsXP環境でスプライン曲線使用時に、画面がグレーになることがある  バグ修正。 ・フィルタ、円ボタンタイルで影の方向角度指定が効かないバグ修正。  (px_cmsc.dll)  ・ルーペのフリー描画時に、一部のWindowsXP環境で、画面がグレーになり判別不能に  なることがあるバグ修正。 ・塗りつぶし領域生成時に落ちることがあるバグ修正。 ・ドットパターンペンの描画時、アンチエイリアスOFFのとき、座標がずれるバグ修正。 ■ver.3.1t(2004.12.20) ・表示倍率に900、1000%追加 ・メモリーの無駄、一部節約。 ■ver.3.1s(2004.12.14) ・合成方法にオーバーレイ追加。 ■ver.3.1r(2004.12.13) ・カレントプレーンがアルファチャネルのとき、左右反転が二回行われるバグ修正。 ・PSD形式画像の読み込み・保存サポート ■ver.3.1p(2004.8.29) ・マスククリアが逆になってしまった3.1nのバグ修正。 ■ver.3.1n(2004.8.29) ・領域選択してコピー →コピーされたデータより小さいキャンバスへ貼り付けるとき、  透過情報が化けるバグを修正 ・線画レイヤで、「白紙作成」をおこなうと、真っ黒になってしまうのを逆にした。 ■ver.3.1m(2004.8.11) ・[Ctrl+Shift+S]がきかないバグ修正。 ・閉領域作成時に、保護例外を起こすことがある問題の対処。 ・旧pxaファイル読み込み時の読み込み問題改善。 ・多角形、ワイヤーもベジエ曲線化対応。 _______________________________ ■ver.3.1k(2004.7.3) ・フィルタペン使用時、勝手に補間OFFになるバグ修正。 ・PXAファイル読み込み時、壊れているPXAファイルでもある程度がんばって読み込むように対処。 _______________________________ ■ver.3.1h(2004.5.31) ・AMD製CPU対策 _______________________________ ■ver.3.1g(2004.5.29) ・ブラシ形状■で、奇数サイズが偶数で描画されるバグ修正。 ・ブラシサイズ登録で違うサイズで登録されるバグ修正。 ・ブラシサイズ1x1で終了時、次回起動時にブラシサイズが3x3になるバグ修正 _______________________________ ■ver.3.0y(2004.4.30) ・ツールバー、小さいアイコンを選んだときの縮小方法変更。 ・ホイールでの表示倍率変更を上下逆転 ■ver.3.0w(2004.4.25) ・シードフィルでバッファがあふれた場合の対処がきちんとできてなかったバグを修正。 (雅さん指摘の件) ■ver.3.0v(2004.4.20) ・ブラシサイズ指定のShiftキー効果を逆転。 ・小さいレイヤが画面外にある場合、描画で落ちるバグ対処。 ・ブラシサイズ表示部の無駄な左側ライン、下側ライン除去。 _______________________________ ■ver.3.0u(2004.4.14) ・ルーペの矩形描画の座標がおかしいバグ修正 ■ver.3.0s(2004.4.12) ・テクスチャサムネイル一覧で透明情報つきファイルの表示がおかしいのを修正。 ・ルーペ落ちバグ修正(画面外へ移動で落ちる) ■ver.3.0r(2004.4.11) ・起動済み状態でPXAファイルをダブルクリックした場合、その画像ファイルを  読み込むようにした。 ■ver.3.0q(2004.4.10) ・ベジエ、多角形、連続直線で領域指定中に[BackSpace]で1点取り消しにした。 (右クリックするたびにメニューが出るのはうるさく感じたので) ・起動済み状態でPXAファイルをダブルクリックした場合、その画像ファイルを  読み込むようにした。 ・tdリスト編集の「追加」ボタンがきかないバグ修正。 ■ver.3.0p(2004.4.2) ・タブレット描画テストあいかわらず。 ■ver.3.0k(2004.3.3) ・タブレット使用時の致命的な落ちバグ修正。(取り急ぎ) _______________________________ ■ver.3.0j(2004.3.2) ・追加レイヤを持つ場合のトリミング不具合修正。 ・環境設定ファイルの互換性がなくなりました。  再度、環境設定をお願いします。 ・フィルタ最大数の増加。(グループ数30→60、最大フィルタ数300まで) _______________________________ ■ver.3.0g(2004.2.5) ・ベジエのペグ移動時に、端点が離れていてもくっついてしまうバグ修正。 ・色調補正の、制御点、はじっこを移動したときX座標が動かないようにした。 ■ver.3.0f(2004.2.4) ・ベジエのペグ移動時、端点同士が近いときに、閉領域に自動変換するようにした。 ・起動高速化。 ■ver.3.0e(2004.1.4) ・多角形のポイント追加・削除ができなくなっていたバグを修正。 ■ver.3.0d(2004.1.4) ・ベジエ曲線のウイング回転、ALTキー押下時のみ180度維持とした。  (前回と逆) _______________________________ ■ver.3.0c(2003.12.28) ・画像のリサイズアルゴリズム変更。 ・多角形、ワイヤー、連続直線使用中に画面の再描画がかからなくなることがある  バグを修正。 ・多角形、ワイヤー使用時、連続直線使用時1点ごとの取り消しができるようにした。  ・ベジエ曲線編集時、  ウイング移動→反対側のウイングも連動するようにした。ALTキー押下時に連動しない。 ・ベジエ曲線作成時  ALTキーを押しながら次のポイントを指定すると、鋭角になるようにした。 ・「名前をつけて保存」のアクセラレータキーをCtrl+Aから、Ctrl+Shift+Sに変更 _______________________________ ■ver.3.0b(2003.10.3) ・トーンフィルタで空のビットマップを選べないようにした。 ・ベジエ曲線で塗りつぶしが選べてしまうバグを修正。 _______________________________ ■ver.3.0a(2003.9.23) ・中ボタンのドラッグでスクロール、普通の逆との指摘なので合わせた。 ・新規作成時の画像サイズを記憶しておくようにした。 ・追加レイヤのチャンネルコピーでコピー先がマスクのとき、おかしいのを修正。 ・直線指定後のトリミングで落ちないようにした。 ・[Shift]+クリックでの描画で濃度が落ちるバグ修正。 ・ビットマップスポイトの領域抑制 ・[+]、[-]キー(テンキー側)での拡大率変更をできるようにした。 _______________________________ ■ver.2.9z(2003.9.10) ・中ボタンのドラッグでスクロールするようにした。 ・ペン先(ブラシ)サイズ変更のドラッグ  昨日と逆にした。 _______________________________ ■ver.2.9y(2003.9.9) ・ベジエ閉曲線を保存・読み込みしたときに、閉領域が形成されないバグを修正。 ・ウインドウクローズ→「編集結果を保存しますか」→「保存ダイアログ」でキャンセル  したとき、ウインドウを閉じないようにした。 ・縦書き文字が切れることがあるのを修正。 ・ホイールの仕様変更  ホイール回転 → 拡大率変更  [Shift]+ホイール回転 → 左右スクロール  [Ctrl]+ホイール回転 → 上下スクロール ・ペン先(ブラシ)サイズ変更のドラッグ  左ボタンドラッグで、縦=横になるように。  右ドラッグは従来のペン先変更。  それぞれ[Shift]で逆転。 _______________________________ ■ver.2.9w(2003/7/18) ・補助設定の「アンリエイリアス」指定offが効かないバグ修正。 ・多角形領域のトリミング対応(透明にするだけですけど) ■ver.2.9v(2003/7/16) ・隠し機能(文字ペン)で落ちることがあるバグを修正。 ■ver.2.9u(2003/7/15) ・文字描画で、テクスチャトーンフィルタが効かないバグ修正。 ■ver.2.9t(2003/7/15) ・レイヤ結合まわりの落ちバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.9s(2003/7/13) ・水平線、垂直線の移動ができるようにした。 ・直線指定時、[Shift]キーを押していると、15度単位になるようにした。 ・タブレットペン・ケシゴム機能の復活。 _______________________________ ■ver.2.9r(2003/7/11) ・領域抽出のアクセラレータキーにCtrl+Bを設定。 ・トーンフィルタのビットマップを6個にした。 _______________________________ ■ver.2.9q(2003/7/10) ・フリーハンドベジエが、表示倍率に連動してないバグ修正。 ・トーンフィルタにテクスチャファイルを使えるようにした。 ・ペン先にも、テクスチャが適用されるようにした。 _______________________________ ■ver.2.9p(2003/7/9) ・ペン高速化テスト _______________________________ ■ver.2.9n(2003/7/3) ・ベジエ編集に、数値での拡大率、角度指定追加。 ・領域ヒストリに一工夫。 ・TGA16ビット形式の読み込みに対応。 _______________________________ ■ver.2.9m(2003/6/22) lは、いつも欠番。 ・ルーペに長方形追加。 ・サムネイル一覧のとき、フォルダ名がシステムドライブ以外でソートされないことが  あるのを修正。 ・フリーハンドベジエのまま、ベジエ曲線の編集(アンカー移動など)が  できるようにした。 ・ファイル履歴から選択したとき、閉領域の場合はドラフタ切り替えしないように  していたのが戻っていたのを修正。 ・ベジエの回転・拡大・縮小をサポートした。 _______________________________ ■ver.2.9k(2003/6/18) ・領域ヒストリで選択した領域が一番上にくるのが、我ながら使いにくいので戻した。 _______________________________ ■ver.2.9j(2003/6/14) ・「大きさを変えて変更」で、スピンコントロールを使用してサイズ指定したとき、  指定サイズより1ピクセル程度小さくなってしまうことがあるバグを修正。 _____________________________ ■ver.2.9h(2003/6/14) ・スムーズズーム中のレイヤの位置入れ替えを抑制。 ・スムーズズーム中の新規レイヤ貼り付けを抑制。 ・ドラフタに、フリーハンドでのベジエ曲線追加。  (アイコンがずれるので、ツールバーカスタマイズ再設定してください。  ごめんなさい)  ※指定時、始点と終点を近づけておくと、閉領域になります。  ※指定後、自動的にドラフタが通常のベジエに変化しますので要注意。 _______________________________ ■ver.2.9g(2003/6/11) ・パレット操作や、レイヤパネル操作含め、一通り、  右クリックを[Q]キー、アプリケーションキーで代用できるようにした。 ・ベジエ全体の移動をできるようにした。 _______________________________ ■ver.2.9f(2003/6/10) ・エジエのアンカー編集の調整。 _______________________________ ■ver.2.9e(2003/5/31) ・グリッドで、反転表示をサポート。 ・領域の、直線、円、長方形をベジエに変換できるようにした。  (領域への右クリックポップアップメニュー、もしくは[領域]-[領域のベジエ化]) _______________________________ ■ver.2.9d(2003/5/30) ・ベジエを[SHIFT]キーでクローズするとき、最後のアンカーが消えてしまうバグ修正。 ・[Q]キー、アプリケーションキーを、右ボタンの代わりに使えるようにした。 _______________________________ ■ver.2.9c(2003/5/25) ・ベジエ曲線の辺をドラッグできるようにした。 ・ベジエ曲線のアンカー追加・削除をできるようにした。 ・カラーパネルのカレントカラー表示部をクリックすると、現在のRGB値を  16進数で表示するようにした。 ■ver.2.9b(2003/5/23) ・領域への右クリックメニューが出なくなっちゃったのを修正。 ■ver.2.9a(2003/5/22) ・ベジエの終わり方を、他に合わせた。 _______________________________ ■ver.2.8z(2003/5/22) ・ファイルセレクタ(サムネイル一覧)の高速化 ・メニューに「透明色初期化」を復活。 ・領域選択時、[z]キーを押していると、直線を、  また[x]キーを押していると「塗りつぶし]を同時に処理するようにした。 ・ペイント設定の領域への処理が[直線]になっているとき、ベジエ曲線のとき  正常に処理されないバグを修正 _______________________________ ■ver.2.8y(2003/5/14) ※バージョンのxは伝統的に欠番 ・ベジエ曲線指定時、に終点指定時[SHIFT]キーを押していると、閉領域になる  ようにした。 ・ベジエ曲線表示が、表示倍率に連動していないバグを修正。 ・pixexpのファイル削除時、ゴミ箱へ移動するようにした。 ・領域選択後にフリーハンドを使用すると領域が壊れるバグ修正(ベジエの副作用) ・『領域外をマスク』が効かないバグの修正(ベジエ実装の副作用) ・ずいぶん昔から、どらごんさんに言われていたアイコン選択リストボックスの拡大。  もっと広げないとだめかなあ。  (忘れてました。ごめんなさい) ・領域ヒストリに、ベジエが記録されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.8w(2003/5/11) ・ベジエ曲線サポート  最後に右クリックすると確定。 ・パレットスタイルに、ノイズ、右回り、左回りの3つを追加。  _______________________________ ■ver.2.8u(2003/5/2) ・スポイト使用時にカラーパネル側へ反映されないバグ修正。 ■ver.2.8t(2003/4/29) ・1枚キャンバス閉じると、もう1枚のほうのアンドゥが効かないバグ修正。 ■ver.2.8s(2003/4/29) ・印刷できないケースの多発を回避するために、  印刷時スムージングoffチェックボックスを追加 ・グラデーションパレットの上下左右入れ替え機能付加(左クリック) ■ver.2.8r(2003/4/16) ・線画プレーンのデフォルトを反転。 ■ver.2.8q(2003/4/16) ・塗りつぶし領域が下端に接しているときに落ちるバグを修正。(これもけっこう致命的でした) ・canvsize.datが見つからない場合はデフォルトをセットするようにした。 ■ver.2.8p(2003/4/11) ・リソースを食いつぶしていく、まずいバグがありました。申し訳ありません。  修正しました。 _______________________________ ■ver.2.8n(2003/4/9) ・t、dバーの仕様変更(左ドラッグで追従、右ドラッグで1ずつプラスマイナス) ■ver.2.8m(2003/4/6) ・新規作成時のキャンバスサイズのリストを登録できるようにした。 ・数値表示が0〜100のときでも、RGBのRだけ適用されないバグ修正。 ・PICTファイル対応 ■ver.2.8b(2003/3/26) ・カラーバランスの「初期化」で、スライダが初期位置に戻らないバグ修正。 ■ver.2.8a(2003/3/25) ・部品庫選択フォルダが落ちるバグ修正。  政治的理由により、バージョン番号飛ばしてます。 ■ver.2.6n(2003/3/14) ・倍精度モードが動作中に戻ってしまうことがあるバグを修正。 ■ver.2.6m(2003/3/5) ・部品庫ダイアログ、テクスチャダイアログが表示されないバグ修正(日本語版のみ) ・2枚キャンバス開いて、片方閉じると、落ちるバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.6j(2003/3/3) ・部品庫ダイアログ、テクスチャダイアログをA/PIXIAのものを使用。 ・ファイルを開くの一覧表示もA/PIXIAのものを使用。 ・l_pxa.dll、s_pxa.dllの適合性の問題解消(英語版) ・プレーン編集ダイアログのボタン幅修正(英語版) ・クローンブラシ使用時の、ゴミが残るバグ修正。 ・クローンブラシ使用時、描画中も、カーソルが移動するようにした。 ・モザイクフィルタのバグ修正(英語版) _______________________________ ■ver.2.6h(2003/1/9) ・貼り付けプレビューさらに高速化 _______________________________ ■ver.2.6g(2003/1/9) ・新キャンバス作成時、クローズ時に落ちることがあるバグ修正。 ・領域解除時に、トーンフィルタを初期化するようにした。 ・ワイヤーで、[SHIFT]キーを押していると自動判定を一時中止するようにした。 ・500%など、表示倍率が高い場合に貼り付けをおこなうと落ちるバグを修正。 ・カラーパネルの化粧直し。 ・貼り付けプレビューの高速化 _______________________________ ■〜ver.2.6f(2002/12/12) ・[領域]-[塗りつぶし]で判定に「見たまま」を追加  これがメインを想定。いずれPixiaのほうではこれだけでいいのかも?  (細かく選びたい人はA/PIXIAへ) ・タブレット描画あいかわらず調整中 ・印刷時、CMY、CMYK分解印刷をサポート ・ネガ反転で、3枚以上追加したプレーンで機能しないバグを修正。 ・チャンネル間コピーの動作不良改善 _______________________________ ■〜ver.2.6a(2002/10/17) ・タブレット描画新方式テスト _______________________________ ■ver.2.5y(2002/10/13) ・領域抽出のサンプリング仕様変更 ・レイヤ名の最大文字数を64バイトとした(半角64文字。全角32文字) ・印刷に必要なメモリーを大幅に節約した。 ・pixexpの日付ソートが機能していなかったバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.5w(2002/7/28) ・タブレット描き調整。 ■ver.2.5v(2002/7/27) ・タブレット描き調整。 ■ver.2.5u(2002/7/11) ・WindowsMe以降でないとファイルオープンダイアログが動作しなくなっていたので  元に戻した。 ・領域ぼかしの改善。 _______________________________ ■ver.2.5t(2002/6/28) ・A/PIXIAで作成したPXAファイル読み込みの調整。 ・pxaファイル保存で、保存先ドライブの空き容量が足らない場合に  エラーメッセージが表示されないバグ修正。 ・表示されていないレイヤを移動対象としないようにした。 _______________________________ ■ver.2.5s(2002/6/5) ・おもにWindowsXPで問題になるタブレットの糸引き問題改善のため、  補助設定-[タブレット]タブで「抜き」パラメータ追加。 _______________________________ ■ver.2.5r(2002/5/25) ・環境設定の「デフォルトを倍精度にする」をチェックして使用しても  倍精度と表示されないのを修正。 ・スムーズズーム中に使用すると問題のある機能をdisableにするようにした。 _______________________________ ■ver.2.5q(2002/5/21) ・ver.2.5pにリソース結合ミスがあったのを修正。 ■ver.2.5p(2002/5/21) ・tdリスト編集で、d編集時ができないバグ修正。 ■ver.2.5j(2002/5/10) ・いったん、高速化断念。 ■ver.2.5j(2002/5/8) ・tdリストが正常に機能していないバグ修正。 ■ver.2.5h(2002/5/2) ・高速化テスト(A/PIXIAで実装していたものをPixiaに適用) _______________________________ ■ver.2.5g(2002/5/1) ・カラーパネルをHLSモードで使用しているとき、H=240のときに演算結果が異常になる  バグを修正。 ・一部のパレットパターンで、マスクdisableが正常に機能しないバグを修正。 ・パレットに、別レイヤ追加。 ・パレットに、クリップボード追加 _______________________________ ■ver.2.5f(2002/4/28) ・影の作成をおこなうと、マスクプレーンがクリアされるバグ修正。 ■ver.2.5e(2002/4/28) ・拡張プレーンのenable/disable情報を保存するようにした。 ■ver.2.5d(2002/4/27) ・一部のフィルタでフィルタペンが使えないバグ修正。 ■ver.2.5c(2002/4/27) ・貼り付け時、ポップアップメニューの「キャンセル」がきかないのを修正。 ・環境設定で、「カレントレイヤ以外のサムネイルを再描画しない」が異常動作するのを  修正。 ■ver.2.5b(2002/4/26) ・領域の外側をぼかすの処理を改善。 ■ver.2.5a(2002/4/25) ・一部のフィルタで、画像左端にゴミがでるバグ修正。 ■ver.2.4z(2002/4/23) ・トーンバランスがGB逆転してるバグ修正。 ・一部のフィルタで、フィルタペンを使用すると落ちるバグ修正。 ■ver.2.4y(2002/4/23) ・ツールバーのアイコンに、リドゥ追加。 ・背景色選択も環境設定の256段階/100まで切り換え対応に。  (個々のフィルタについては見送り) ■ver.2.4w(2002/4/22) ・フィルタペンで、フィルタの追加ができてないバグ修正。 ・レイヤパネルで、プレーンの削除と追加に追従しないことがあるバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.4v(2002/4/22) ・領域ヒストリからスプラインが選ばれたとき、ドラフタが切り替わらないのを修正。 ・トーンバランスで、RGB別に処理できるようにした。 ・追加プレーンをコピーできないバグ修正。 ・レイヤパネルの表示モード切替ができないことがあるバグ修正。 ・マウスポインタ問題調整(WindowsXPと、XP以外のOSとの整合取り) _______________________________ ■ver.2.4u(2002/4/16) ・ルーペでカーソルが消えることがあるバグ修正。 ・貼り付け時、「元の大きさに戻す」追加 _______________________________ ■ver.2.4s(2002/4/15) ・影追加で落ちるバグ修正。 ・環境設定で、「自動的にトーンフィルタ初期化」となっている場合、  ウインドウ切り換え時にも初期化するようにした。 ・ブラシサイズ同様にt、dもリスト登録可能にした。 _______________________________ ■ver.2.4r(2002/4/11) ・PXAファイル保存で、追加プレーンが3枚以上あると属性が保存されないバグ修正。 ・ブラシサイズの編集機能変更。 ・フロート時のレイヤパネル、スクロールバーでサムネイルが一部隠れるのを対処。  (フロートしてない場合は現状のまま) ・ブラシサイズ登録で、サイズが複数のとき、正常に処理されないバグ修正。 ・領域ヒストリから、不定形を選択した場合のみ、ドラフタを戻さないように仕様変更。  (矩形などと違い、不定形のみ移動やサイズ変更がおこなえないため) ・追加プレーン(マスク/透明/その他)を追加後にも属性変更できるようにした。 ・ブラシサイズの演算部調整。  (2x2より3x3のほうが描画結果太くなっていた問題) _______________________________ ■ver.2.4q(2002/4/8) ・全プレーン貼り付けの仕様を変更。  →今までは透明色をまとめていたが、まとめないようにした。 ■ver.2.4p(2002/3/22) ・マスク・透明プレーンのenable/disableをできるようにした。 ■ver.2.4k(2001/12/9) ・ベースレイヤのサイズ変更後、上下反転や回転が異常動作するバグを修正 ・ベースレイヤより小さいレイヤに対して、フィルタペンを使用すると動作がおかしい  バグを修正。 _______________________________ ■ver.2.4j(2001/11/30) ・WindowsXP対策その4 ・ブラシサイズの登録機能追加 _______________________________ ■ver.2.4h(2001/11/28) ・WindowsXP対策その3 ■ver.2.4g(2001/11/21) ・Tボタンが正常に描画されないバグ修正。 ■ver.2.4f(2001/11/21) ・レイヤ設定ダイアログがおかしいのを修正。 ■ver.2.4e(2001/11/20) ・カラーバランスダイアログに、鮮やかさ追加。 ■ver.2.4d(2001/11/18) ・本日3回目(^^;、ワイヤ修正。 ■ver.2.4c(2001/11/18) ・WinXP対策その2 _______________________________ ■ver.2.4b(2001/11/18) ・WindowsXP製品版で、ワイヤー/多角形/連続直線の領域指定中に  デッドロックを起こし、操作続行できなくなる問題への対処 ____________________________ ■ver.2.3f(2001/10/30) ・ワイヤーで落ちるバグの修正。 ・トーンフィルタのアイコン表示を白黒逆にした。 _______________________________ ■ver.2.3d(2001/10/8) ・スプラインで落ちるバグの修正。 _______________________________ ■ver.2.3c(2001/10/4) (2.3bは英語版との整合から欠番) ・領域選択を繰り返すときのメモリー消費を節約 ・ルーペで長方形フィルを使用したとき、座標指定を右下から左上におこなったとき  ラバーバンドの表示がおかしいバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.3a(2001/9/12) ・2.2のリリースから1ケ月たったので2.3に・・(ただ、それだけ) ソースコードは2.2dと同一です。 _______________________________ ■ver.2.2d(2001/9/9) ・アルファチャネルに対して、透明度情報つき画像で描画すると正常に処理されない  バグを修正。 ・色マスクの判定を透過情報つきでおこなうようにした。 ・リドゥを繰り返すとおかしくなったり、保護例外を起こすバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.2c(2001/8/27) ・色調補正の選択できるチャンネルに[RGB]を追加。 ・色調補正で、チャンネルや、制御点を切り換えたときに画面を更新するようにした。 ・特定のパターンのPXAファイルが読めないことへの対処。 _______________________________ ■ver.2.2b(2001/8/18) ・サブパネルを全部フロートにしても、エリアがフリーにならないバグ修正。 ・スプライン曲線の描画時に、[ESC]キーで中断できるようにした。 _______________________________ ■ver.2.1g/2.2a(2001/8/11) ・WindowsXPビジュアルスタイル対応。 ・ver.2.1fで追加したメモリーの選択機能の細かいバグと利用状況の調整。 ・アンドゥ用メモリーは選べないようにし、仮想メモリ固定とした。 ・ペン先(ドットパターン)のページ選択方法変更。 ・ツールバーアイコンのボタンベースビットマップを選択可能とした。  [環境設定]で選べます。  自分でボタンベースを追加する場合には、icon\baseフォルダに24x24ドットの  bmpファイルを作成してください。 ・エアブラシの調整。 ・アンドゥタイミングの調整。 _______________________________ ■ver.2.1f(2001/7/23) ・環境設定に「上級設定2」タブを追加。  仮想メモリ(ページングファイル)と、物理メモリを使い分けられるようにした。  推奨設定→基本画像メモリを物理メモリに、他を仮想メモリに。  特にアンドゥ用メモリは大量に消費するので仮想メモリを使用したほうが無難です。  搭載メモリー量が編集する画像に比べて非常に大きい場合、  すべての項目を「物理メモリ」とすれば、最も高速になります。  しかし、WindowsがOSとしてスワップ開始すると、一気に遅くなります。  逆に、すべての項目を「仮想メモリ」にしておいた場合、  どんなに画像が大きくても、基本的にWindowsによるスワップは発生しません。  (0%とは言いませんが) _______________________________ ■ver.2.1e(2001/7/10) ・高速化 ■ver.2.1d(2001/7/3) ・exeと同じフォルダにhlpファイルがある場合に、[ファイル]-[ヘルプ]で  自動で検索してリストアップするようにした。  (うらんさんの、ぴくへるなどをご利用の場合に便利なように) ・追加したプレーンを選択しているときに、レイヤのドラッグでの順序変更を  おこなうと落ちるバグ修正。 ・ベースレイヤより小さいレイヤの場合、フリーハンド時の  アンドゥが正しく機能していないバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.1c(2001/6/29) ・画像サイズが極端に縦長だったり、横長だったりすると落ちるバグ修正。 ■ver.2.1a->2.1b(2001/6/25) ・WindowsNT4での動作不良を起こしていた問題の対処。 _______________________________ ■ver.2.0t->2.0u/2.1a(2001/6/22) ・一部のフィルタが、アルファプレーンに対して正常に機能しないバグを修正。 ■ver.2.0s->2.0t(2001/6/22) ・領域の内側をぼかすをおこなって、塗りつぶしをおこなうと落ちるバグ修正。 ■ver.2.0r->2.0s(2001/6/21) ・レイヤサイズを広げたときに、広げた部分がマスクされていないようにした。 ■ver.2.0q->2.0r(2001/6/21) ・一部のフィルタが追加プレーンなどで正常に機能しなくなっていたバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.0p->2.0q(2001/6/20) ・一部のフィルタが追加プレーンなどで正常に機能しなくなっていたバグを修正。 ・透明部をもつレイヤで閉領域フィルが正常に機能しないバグを修正。 _______________________________ ■ver.2.0n->2.0p(2001/6/20) ・環境設定の「アンドゥ」タブ、「フリーハンド時抑制する」の  チェックON/OFF切り換えで矛盾が生じるバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.0m->2.0n(2001/6/20) ・回転の高速化(左右90度と180度) ■ver.2.0k->2.0m(2001/6/17) ・画像ファイルの一覧表示、参照で保護例外になることがあるバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.0j->2.0k(2001/6/11) ・アンドゥの、フリーハンド時抑制を復活。 ・ブラシにハードエッジの円形追加。 ・色調補正の読込で落ちるバグ修正。 ・レイヤの位置入れ替えをおこなうとアンドゥの整合がとれなくなるバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.0h->2.0j(2001/6/8) ・デバッグコードが残っていたのを除去 ■ver.2.0g->2.0h(2001/6/8) ・閉領域高速化 _______________________________ ■ver.2.0f->2.0g(2001/6/7) ・とにかく高速化努力 ・文字入力で[BS]キーがきかないバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.0e->2.0f(2001/6/6) ・閉領域の速度改善。 _______________________________ ■ver.2.0d->2.0e(2001/6/6) ・Win95/98/Meで使用した場合の全体の高速化。 ・閉領域で落ちるバグ修正。 ・フィルタペンが使用できないバグ修正。 _______________________________ ■ver.2.0c->2.0d(2001/6/5) ・ワイヤー高速化。 ■ver.2.0b->2.0c(2001/6/4) ・デバッグライト消し忘れ・・ _______________________________ ■ver.2.0a->2.0b(2001/6/2) ・グラデーションの密度モードの色配置がおかしいバグ修正。 ・フリーハンド描画時の速度改善。 _______________________________ ■ver.1.9p->1.9q/2.0a(2001/6/1) ・アンチエイリアス使用時の高速化。 ・アンチエイリアス使用しない場合は、もっと高速化 ・フィルタダイアログの仕様をA/PIXIAに合わせた。 ・メニューに「下位レイヤとの結合」を追加。 _______________________________ ■ver.1.9n->1.9p(2001/5/30) ・レイヤに影をつけると落ちるバグ修正。 ・フリーハンド時の描画スピード調整。 _______________________________ ■ver.1.9m->1.9n(2001/5/29) ・ペン先の種類増加。 ・文字描画で「エッジ」をチェックするとゴミがでるバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.9k->1.9m(2001/5/25) ・領域を痩せさせたとき、ふとらせたとき、ぼかしたとき以後の領域サイズの修正 ・ペン先フォルダをソートするようにした。 ・領域をやせさせる、ふとらせる処理をおこなったとき、上端ラインがおかしくなる  バグを修正。 _______________________________ ■ver.1.9j->1.9k(2001/5/21) ・新規レイヤ貼り付けをメニューから除去。  貼り付け時のポップアップメニューからおこなえるように統合。 ・カラーパネルの彩度ゲージの更新がおこなわれないバグ修正。 ・アンドゥの回数が設定回数より少ない回数しかおこなえない場合や、  大きな画像を開けない場合には、コントロールパネルの「システム」から  仮想メモリのサイズを大きくしてください。 ・環境設定−ツールバーアイコンに「小さいアイコン」 ・ペイント設定などのサブウインドウ群を補助設定で統合 ・ペンデータファイルのフォルダ構成を変更。  フィルタと同じようにフォルダ分け、  ペンファイル(BMPファイル)のファイル名は自由。  (数字である必要はありません)  フォルダpendataを参照してください。 ・ペンで描画したとき、右側にゴミがでることがあるバグ修正 _______________________________ ■ver.1.9g->1.9h(2001/5/19) ・画像プレーン以外のコピーがおかしいバグ修正。 ■ver.1.9g->1.9h(2001/5/18) ・速度の改善模索 ■ver.1.9f->1.9g(2001/5/13) ・閉領域選択の速度改善 ■ver.1.9e->1.9f(2001/5/13) ・アンドゥ・リドゥの処理高速化。  メモリー不足がよく表示される場合には、コントロールパネルで仮想記憶  (ページングファイル)のサイズを大きくしてください。 _______________________________ ■ver.1.9d->1.9e(2001/5/11) ・デバッグライト消し忘れ・・またくだらんことにバージョン番号を消費してしまった(トホホ _______________________________ ■ver.1.9c->1.9d(2001/5/11) ・メモリ管理機構ごっそり入れ替え。 ・アンドゥの仕様を変更。 ・色調補正、明るさとコントラスト使用時、  追加したマスクプレーンが有効でないバグ修正。 ・カラーバランス使用時、マスクプレーンが有効でないバグ修正。 ・現在のペン先を保存する機能追加([SHIFT]+数字キーで登録、数字キーで呼び出し) _______________________________ ■ver.1.9a->1.9c(2001/3/2) ・ぼかしなどに切り換えても、パレットのページを切り換えないようにした。 ・ファイルメニューに[PixExp]追加。  他に慣れたものがあれば無理に使う必要はないと思いますが、  英語サイトで問題解決しないので、ある程度日本語版でバグ解決しようと思います。  [ファイル]->[PixExp]でPixExpを起動します。すでに起動している場合は再前面へ   移動します。  PixExpからPixiaへのファイルドロップで画像を開きます。  レイヤパネルへドロップすると新規レイヤとして開きます。  パレットパネルへドロップすると、パレットに色として登録されます。 _______________________________ ■ver.1.8s->1.9a(2001/2/23) ・グリッドの色指定を保存するようにした。 ・ペイント設定ダイアログクローズ時にマスク無効、アンチエイリアス、  領域へのマスクの3項目は初期化しないようにした。 _______________________________ ■ver.1.8r->1.8s(2001/2/19) ・グリッドの色指定が正しく機能していないバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.8p->1.8q(2001/2/17) ・グリッド使用時にメニューに反映しないバグ修正。 ・アンドゥがちゃんとしていないバグ修正。 ■ver.1.8n->1.8p(2001/2/17) ・t値効果の調整。 ・グリッド機能の追加。 ■ver.1.8m->1.8n(2001/2/13) ・アンドゥの調整。 ■ver.1.8k->1.8m(2001/2/12) ・チャンネルコピーで「領域外には適用しない」のチェックボックスの動作が  逆だったのを修正。 ・アンドゥの高速化。 _______________________________ ■ver.1.8h->1.8j(2001/2/6) ・レイヤパネルをフロートにしたときに、リサイズ可能にした。 ・領域抽出で選択領域の抽出を逆転させた。 ・矩形領域選択中に中心の座標も表示するようにした。 ・領域抽出で見たままの色で判定できるようにした。 ・環境設定で少し、アイコンの色を選べるようにした。  ちなみにiconフォルダのbase.bmpを変えれば好きな模様にできます。 _______________________________ ■ver.1.8g->1.8h(2001/2/2) ・レイヤのサイズ変更UIで挙動がおかしいのを修正。 ・追加レイヤ編集中にレイヤプライオリティを移動すると保護例外になるバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.8e->1.8g(2001/2/1) ・ケシゴムのときに描き味が低下するのを改善。 ・レイヤのサイズ変更UI改善。(直接ドラッグ可能にした) ・表示倍率が100%以外でスプライン曲線の頂点追加・削除ができないバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.8d->1.8e(2001/1/19) ・条件によってスプライン曲線が保護例外をおこすバグの修正。 ☆オフィシャル版更新ファイル partsbox\leaf01.pxa partsbox\leaf02.pxa partsbox\leaf03.pxa partsbox\grass.pxa file_r\l_jpg.dll wiaac.exe pixia.exe _______________________________ ■ver.1.8c->1.8d(2001/1/19) ・明るさコントラストのダイアログ、カラーバランスのダイアログのスクロールバー  を広げた。範囲の調整。 _______________________________ ■ver.1.8b->1.8c(2001/1/17) ・1.07のときのトリミングのバグ修正の副作用(サイズの狂い)を除去。 ・明るさとコントラスト、カラーバランスの値の範囲をプラスマイナス40にした。 ・貼り付けのとき、対象の大きさが1ドットになると保護例外を起こすバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.8a->1.8b(2001/1/15) ・フリーハンド描画時のムラを少し改善。 ・表示倍率に75%と150%を追加。 _______________________________ ■ver.1.7z->1.8a(2001/1/12) ・レイヤ結合で透明色が結合されないのを修正。 ・一部メニューのアクセラレータキーがきかないのを修正。 _______________________________ ■ver.1.7y->1.7z(2001/1/11) ・領域抽出をおこなったときにも領域ヒストリに追加するようにした。 ・閉領域でキャンバスの外側をクリックしたときに保護例外になるバグの修正。 ・トリミングで小さいレイヤの境界にゴミが出ることがあるバグの修正。 ・レイヤ結合で透明色も結合したとき、ハイライト属性のレイヤがある場合の調整。 _______________________________ ■ver.1.7w->1.7y(2001/1/10) ・領域選択されているときに、スポイト機能が正常でないバグを修正。 ・長方形選択時のステータスバーの表示が不正なのを修正。 ・領域−閉領域で、追加プレーンを選んだ場合に保護例外になることがあるバグの修正。 ・色調補正、トーンバランス、明るさとコントラストのときもマスクがきくようにした。 ・縮小表示中にアンカーのドラッグがむずかしくなる問題の改善。 _______________________________ ■ver.1.7v->1.7w(2000/12/17) ・印刷時、枚数指定がきかないバグを修正。 ・ペイント設定で、アンチエイリアスをおこなうかどうか選べるようにした。 _______________________________ ■ver.1.7u->1.7v(2000/12/8) ・アンドゥのバッファリングの修正。 _______________________________ ■ver.1.7t->1.7u(2000/11/29) ・レイヤ文字数の上限を32バイトにした。 ・フィルタペン使用時、DLLに渡るパラメータli->cx, li->cyが  1つずつずれているのを修正。 ・アンドゥバッファを任意のフォルダにできるようにした。 →extenv.datを編集してください。このファイルがない場合には従来通りです。 _______________________________ ■ver.1.7p->1.7t(2000/11/28) ・タブレット不具合修正。 _______________________________ ■ver.1.7n->1.7p(2000/11/27) ・環境設定の項目「エアブアシ時に補間しない」が無意味になったので除去。 ・タブレット使用時に描画し続けることがあるバグの調整 _______________________________ ■ver.1.7m->1.7n(2000/11/26) ・追加プレーンを削除したとき、プレビューの更新をおこなうようにした。 ・ツールバーのカスタマイズをおこなっていると、ゴミが出ることがあるのを修正。 ・タブレットで筆圧を使用したときの、ヌキの調整。 _______________________________ ■ver.1.7k->1.7m(2000/11/24) ・エアブラシの濃度調整と、スムージングアルゴリズムの調整。 _______________________________ ■ver.1.7j->1.7k(2000/11/23) ・追加プレーンの枚数を5枚でロック ・画像の複製、回転して複製、大きさを変えて複製で、追加プレーンが複製されない  バグを修正。 ・キャンバスサイズを変えて複製のとき、追加したプレーンが消えてしまうバグを  修正。 ・ファイルへのコピーのとき、PXA形式で、追加プレーンが「その他」になってしまう  バグを修正。 ・メニューの「透明色初期化」を削除。 ______________________________ ■ver.1.7h->1.7j(2000/11/22) ・アクティブな追加レイヤ/追加マスクを削除すると保護例外を起こすバグ修正  追加プレーンの削除時は、自動的にアクティブなプレーンが画像に切り替わるように  仕様変更しました。 ______________________________ ■ver.1.7g->1.7h(2000/11/21) ・画像保存DLLで、背景色を渡すようにした。 ______________________________ ■ver.1.7f->1.7g(2000/11/20) ・レイヤ追加で、選択しているレイヤの直後に新規レイヤを作成するようにした。 _______________________________ ■ver.1.7c->1.7d(2000/11/20) ・以前のPixiaで作成したPXAファイルの整合。 _______________________________ ■ver.1.7b->1.7c(2000/11/17) ・レイヤ合成方法に「差の絶対値」を追加 ・閉領域の境界判定プレーンに、追加したマスク、透過色を使用できるようにし、  透明色を除去。 _______________________________ ■ver.1.7a->1.7b(2000/11/16) ・他のアプリから複写した画像を変形貼り付けすると落ちるバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.6z->1.7a(2000/11/14) _______________________________ ・ルーペで直線描画サポート ・文字入力ダイアログを開いている間にも色を変更可能にした。 _______________________________ ■ver.1.6y->1.6z(2000/11/12) _______________________________ ・ワイヤー使用時マウスポインタが最初から移動になってしまうのを修正。 ・ウインドウメニューの「パネル表示の切り替え」に変更  遊離→吸着→非表示と切り替え。(F2キー) ・ESCキー押下を選択領域の削除にも割り当て  (ただし、ESCは貼付取消にも割り当ててあるので、重複してます。注意) ・閉領域を複数選択した場合の不正処理の改善。 _______________________________ ■ver.1.6x->1.6y(2000/11/10) ・メニューの[ウインドウ]に、パネルの吸着・遊離を追加。  (キーボードアクセラレータはF2,F3に割り当て) ・領域選択の閉領域で、一部仕様変更  「カレントが選ばれているとき」→「見たままの色で境界判定」  「任意のレイヤが選ばれているとき」→「レイヤそのものの色で判定」 ・閉領域選択のみ複数選択を可能にした([SHIFT]キーを押しながら選択で追加) _______________________________ ■ver.1.6w->1.6x(2000/11/9) ・領域をやせさせる、太らせるダイアログのタイトル修正。 ・パネルを分離したときのタイトル部分仕様変更。 ・アルファ編集時の色変更(透過色とマスク) ・領域抽出のとき、透明色を選べてしまうのを除去。 ・領域抽出の挙動がおかしいのを修正。 ・領域抽出で追加した透過色、マスクを選べるようにした。 _______________________________ ■ver.1.6v->1.6w(2000/10/29) ・領域をやせさせる、太らせるの処理が逆なのを訂正。 ・色選択ダイアログの仕様変更 _______________________________ ■ver.1.6u->1.6v(2000/10/18) ・レイヤ単独表示がおかしいのを修正。 _______________________________ ■ver.1.6t->1.6u(2000/10/15) ・思いっきりバグってました。1.6tをダウンロードしてしまった人ごめんなさい。 _______________________________ ■ver.1.6s->1.6t(2000/10/15) ・タイトル画面をクリックで消せるようにした。 ・選択領域ヒストリで閉領域を使用できるようにした。 ・領域上でマウスポインタが変化するようにした。 ・透明色/マスクの追加と削除で、リストボックスのダブルクリックで  プレーン選択もおこなえるようにした。 ・チャンネル間のコピーで透明色が残っていたのを除去。 ・チャンネル間のコピーで領域がきちんと処理されないことがあるバグ修正。 ・トリミングで、縦横1ドットずつ欠けるバグを修正。 ・透明部の色選択ダイアログで、好みの色を選べるようにした。 _______________________________ ■ver.1.6r->1.6s(2000/10/6) ・カラーバランスダイアログのレスポンス改善。 ・明度とコントラストダイアログのレスポンス改善。 ・透明色隠蔽。 ・マスクの順番変更。 _______________________________ ■ver.1.6q->1.6r(2000/9/30) ・プレーンの追加・削除ダイアログ仕様変更。  名称を「透過色%d」、「マスク%d」に統一。  (基本的にアルファという用語は廃止) ・環境設定から透明色、マスクの使用を選択する項目を除去。 _______________________________ ■ver.1.6p->1.6q(2000/9/29) ・アルファの属性設定にバグがあったので取り急ぎ。 _______________________________ ■ver.1.6n->1.6p(2000/9/28) ・領域抽出で、色の判断を「見たままの色」を基準にするようにした。 ・画像のスポイトでアルファの透明情報を反映するようにした。 ・アルファ編集ダイアログの仕様を変更 _______________________________ ■ver.1.6m->1.6n(2000/9/27) ・貼り付け時、[SHIFT]キーを押して縦横比維持する場合に、1ドット誤差があるバグを  修正。 ・WindowsMeの新機能WIAに対応。([ファイル]-[スキャナまたはカメラから])  お願い:WIA対応機器をお持ちの方、テストにご協力お願いします。      当方はコダックDC290zoomのみ動作テストしています。 ・アルファを追加しているレイヤ構造でレイヤの結合をおこなうと落ちる場合がある  不具合を修正。 ・色調補正で「初期化」ボタンを押したとき、画像も初期化するようにした。 ・フォントの縦横比の修正 ・アルファの機構的な部分(UI未作業)  クリップボードへの複写でアルファを反映するようにした。 _______________________________ ■ver.1.6k->1.6m(2000/9/21) ・チャンネル構成が変更されたA/PIXIAとの互換性のための処置 _______________________________ ■ver.1.6j->1.6k(2000/9/21) ・一時的にアルファ編集を除去 _______________________________ ■ver.1.6h->1.6j(2000/9/20) ・文字貼り付けのとき、回転や変形させるとプレビューがおかしいバグを修正。 ・Windows2000でPrintScreenで取り込んだ画像を開けないバグを修正 ・アンドゥのバッファリングの問題を改善。 _______________________________ ■ver.1.6g->1.6h(2000/9/16) ・閉領域の判定で、色+透明度を基準にするようにした。 ・レイヤの複写で、カレントレイヤでなく、マウスで指定したレイヤを複製するように ・トリミングや、キャンバスのコピーなどで、追加したアルファチャネルを  コピーし忘れていたのを修正。 ・筆圧による半径遷移の調整。 _______________________________ ■ver.1.6f->1.6g(2000/9/8) ・内部変数の整理 _______________________________ ■ver.1.6e->1.6f(2000/9/7) ・やっぱりマスクと透明色を戻した (この点の検討は、当面、えーぴくで進めよう) _______________________________ ■ver.1.6d->1.6e(2000/9/6) ・アンチエイリアスフリーハンドで、左か上にはみだしたときの処理がおかしいのを  修正。 ・レイヤパネルの仕様変更。  編集メニューのアルファ編集除去、プレーン選択にアルファ編集追加  マスク除去、透明色除去。 ・チャンネルコピーでアルファも追加。 _______________________________ ■ver.1.6c->1.6d(2000/9/3) ・環境設定で、アンチエイリアシングの程度と座標スムージングレベルを  調整できるようにした。 _______________________________ ■ver.1.6b->1.6c(2000/9/3) ・アンチエイリアシングの調整。 _______________________________ ■ver.1.6a->1.6b(2000/9/2) ・筆圧の濃度への反映を調整。 _______________________________ ■ver.1.5m->1.6a(2000/9/1) ・A/PIXIAのアルファ編集機能を移植。 _______________________________ ■ver.1.5k->1.5m(2000/8/22) ・他のアプリケーションからフルカラー以外の画像をクリップボード転送したとき  画像が崩れることがあるバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.5j->1.5k(2000/8/21) ・フルコンパイル _______________________________ ■ver.1.5h->1.5j(2000/8/11) ・影の作成でもアンドゥがきくようにした。 ・フリーハンド時のアンドゥバッファへの書き込み負荷軽減。 ・レイヤサイズ変更でもアンドゥがきくようにした。 _______________________________ ■ver.1.5g->1.5h(2000/8/8) ・アンドゥダイアログでキャンセルがきかないバグ修正。 ・影作成で不正な処理になることがあるバグ修正。 ・影作成のアンドゥをできなくした(とりあえずの対処。) _______________________________ ■ver.1.5f->1.5g(2000/8/5) >・「キャンバスサイズを変更」でサイズが大きくなるとき、ベースレイヤ以外は > 透明なまま増えるようにした。 ↑1.5fのこの変更にともなう副作用を修正。 _______________________________ ■ver.1.5e->1.5f(2000/8/5) ・レイヤサブメニューに「影の作成」追加。 ・トリミング不具合修正。 ・レイヤを[CTRL]+右クリックでプルダウンメニューが出るようにした。 ・「キャンバスサイズを変更」でサイズが大きくなるとき、ベースレイヤ以外は  透明なまま増えるようにした。 _______________________________ ■ver.1.5d->1.5e(2000/8/2) ・フリーハンド時スムージングをかけるようにした。  補間フリーハンド時のみスムージングです。  補間しないフリーハンドのときはスムージングかけません。 ・「領域」メニューにトリミング追加  矩形領域選択されているときに機能します。 ・アンドゥの仕様変更 _______________________________ ■ver.1.5c->1.5d(2000/7/31) ・フリーハンド時の描き味を『少し』改善。 ・ファイル一覧で止まることがあるバグの改善。 _______________________________ ■ver.1.5b->1.5c(2000/7/30) ・スプラインで塗りつぶしが選べてしまうのを修正。 ・ドラフタ − 長方形で、辺の移動に対応。 _______________________________ ■ver.1.5a->1.5b(2000/7/24) ・ファイル読み込みにICOを追加 ・領域ヒストリで、スプラインが表示されないのを修正。 ・スムーズズームで小さいレイヤの復帰がおかしいのを修正。 ・スムーズズーム実行中は、レイヤの移動を禁止。 _______________________________ ■ver.1.4v->1.5a(2000/7/13) ・ドラフタにスプライン曲線を追加  (必要に応じて、ツールバーのカスタマイズをやりなおしてください。) ・矩形領域、円領域で、[SHIFT]キーを押しているとき、正方形になっていないバグ修正 ・PXAファイルの読み書き速度改善。 ・[画像]-[キャンバスサイズを変えて複製]を追加  ベースレイヤと同じサイズのレイヤは、連動してサイズが変化します。  ベースレイヤとサイズが違うレイヤはサイズが変わりません。 _______________________________ ■ver.1.4u->1.4v(2000/7/11) ・レイヤパネルの[編集]メニューに「レイヤの結合」を追加 ・画像一覧で、画像サイズの縦、横の比が非常に大きいか、小さいとき  不正な処理になるバグ修正。 ・レイヤサイズ変更で挙動不審を修正。 _______________________________ ■ver.1.4t->1.4u(2000/7/10) ・PXAファイル保存で落ちるバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.4s->1.4t(2000/7/9) ・レイヤコントロールに「レイヤサイズ変更」を追加。  UIで悩んだのですが、どうでしょうか? ・領域-閉領域使用時のオプションで「カレントレイヤ」を選べるようにした。 ・領域-閉領域使用時、存在しないレイヤを判定に使用すると保護例外を起こすバグ修正。 ・PXA形式で保存したとき、サムネイルを埋め込むようにした。  →効能。参照が高速になる。一覧表示が高速になる。   いずれもレイヤ合成状態で表示される。 ・レイヤ位置入れ替えなどをしたときのアンドゥバッファの整合をとった。 _______________________________ ■ver.1.4r->1.4s(2000/7/3) ・画像一覧ダイアログで、マウスのホイールでスクロールするようにした。 ・フィルタダイアログに「戻す」ボタンを追加。([編集]-[アンドゥ]と同じ) ・画像一覧ダイアログで、リサイズ後のスクロールバー異常を修正。 _______________________________ ■ver.1.4n->1.4r(2000/6/29) ・アクティブでないレイヤでレイヤ設定ダイアログを使用したときに、  レイヤサムネイルの表示がおかしくなるバグを修正 ・フィルタでマスク・透明色をアクセスしたときに、領域、トーンフィルタの指定を  反映するようにした。 ・フィルタDLLがPixia対応のものかどうか起動時にチェックするようにした。  (起動が遅くなりました。チェックしないほうが良いかな) ・ファイルを開くで[一覧]→キャンセルのとき、ファイルを開くダイアログに  戻るようにした。 ・ファイルを開くダイアログの「参照」でサムネイルをダブルクリックすると  画像を開くようにした。 _______________________________ ■ver.1.4n->1.4q(2000/6/26) 1.4pは特注のため欠番 1.4oはいつもの理由により欠番 ・倍精度モードが突然OFFになってしまうことがあるバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.4m->1.4n(2000/6/23) ・透明色がない場合に、領域をレイヤ化とすると、保護例外になるバグを修正。 ・アンドゥの高速化。(今回のメイン。少し軽くなったはず) _______________________________ ■ver.1.4k->1.4m(2000/6/18) ・ファイル一覧表示で、フルカラー未満の画像でパレットがうまく反映されていない  バグを修正。 ・レイヤの結合で透明色の結合するかどうか選べるようにした。 _______________________________ ■ver.1.4j->1.4k(2000/6/18) ・[SPACE]+右で表示倍率変更したとき、スポイトしてしまうバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.4i->1.4j(2000/6/18) ・あやしくなってきたので一度フルコンパイル。 ・DELキーで領域削除にした。 _______________________________ ■ver.1.4h->1.4i(2000/6/18) ・多角形選択、連続直線選択、ワイヤーの整理  (移動時の処理や、オートスクロールの処理など) ・[ESC]で貼りつけキャンセルできるようにした。 _______________________________ ■ver.1.4g->1.4h(2000/6/17) ・1.4gのペン先を選べないバグを修正。 ・テンポラリファイル作成先をアプリケーションフォルダに戻した。 (不都合が判明して、考えなおしです) _______________________________ ■ver.1.4f->1.4g(2000/6/17) ・透過情報の反映にバグがあったので修正。 _______________________________ ■ver.1.4e->1.4f(2000/6/17) ・[SPACE]+右ボタンの表示倍率変更を、少し反応を緩やかにした。 ・コントロールパネル操作後に[SPACE]+右での表示倍率変更がきかなくなる問題改善。 ・カラーパネルにビットマップが選ばれたたときに透過情報が反映されるようにした。 ・パレットににビットマップが登録されたたときに透過情報が反映されるようにした。 ・パレット-フィルタのグループ選択コンボボックスの高さを拡大。 _______________________________ ■ver.1.4d->1.4e(2000/6/16) ・貼りつけ時のテンポラリメモリを節約。 ・[SPACE]キー+右ボタンドラッグ左右で表示倍率変えられるようにした。 _______________________________ ■ver.1.4c->1.4d(2000/6/16) ・[SPACE]+ドラッグのスクロール方向を逆にした。 ・スクロール時のマウスポインタが手に変わるようにした。 ・貼りつけ時デモ表示が表示倍率によって正常でないバグを修正。 ・フィルタからマスク、透明色をアクセスしたときに正常処理されないことがある  バグ修正。 _______________________________ ■ver.1.4b->1.4c(2000/6/15) ・[SPACE]+ドラッグでスクロール対応 _______________________________ ■ver.1.4a->1.4b(2000/6/15) ・変形系統のデモ表示で保護例外をおこすバグ修正。 _______________________________ ■ver.1.3n->1.4a(2000/6/15) 1.4というのは気分の問題です。 ・アンドゥの最適化(けっこうリスキー。チェック入念にお願いしたいところです) ・変形表示ガイドの不具合修正。 _______________________________ ■ver.1.3m->1.3n(2000/6/14) ・カラーパネルのHSV数字直接クリックでHをクリックしたとき上限が255に  なっていたバグを修正。 ・レイヤ単独表示のとき、透明色の指定が有効になっていないバグを修正。 ・レイヤの順番を入れ替えたときに、インデント表示が更新されないバグを修正。 ・フィルタのマスク・透明色アクセス対応 _______________________________ ■ver.1.3k->1.3m(2000/5/29) ・Windows2000で一部動作不安定になる問題の改善 ・アンカーをシンプルにした。 _______________________________ ■ver.1.3j->1.3k(2000/5/19) ・マスク・透明色編集時にアンドゥをおこなうと保護例外を起こすバグ修正。 ・マスク・透明色編集時の表示で「濃淡表示」を選べるようにした。 ・ルーペ使用時に終了すると強制終了になる不具合を修正。 ・オートスクロールの下方へのスクロール処理が不正なのを修正 _______________________________ ■ver.1.3h->1.3j(2000/5/12) ・フルコンパイル・再ビルド。内容変更なし。 _______________________________ ■ver.1.3g->1.3h(2000/5/7) ・エアブラシ使用時のトーンテーブル構築高速化。 ・ルーペ時にトーンフィルタを使用しないようにした(根本的な解決になってないが) _______________________________ ■ver.1.3f->1.3g(2000/5/5) ・ファイル一覧表示、テクスチャ選択、部品庫選択のダイアログの改善。  ウインドウサイズ可変。[OK]ボタンを押さなくてもダブルクリックでOKです。 ・アンドゥ機構全体の高速化。 ・一部のフィルタで保護例外を起こすバグ修正(1.3f固有のバグ) ・ブラシのアルゴリズムをA/PIXIAにあわせ、左右・上下対称でなくした。 ・スムーズズーム使用時にレイヤサムネイルに反映されていないのを修正。 ・ドラフタ使用中のオートスクロールで、必要以上に再描画がかかり、チラチラを改善。 ・きわさんのBBSで報告があったコントロールパネルの位置問題。 _______________________________ ■ver.1.3d->1.3e(2000/4/16) ・フィルタ使用時に領域の反映が常に長方形になってしまうバグ修正。 ・サブウインドウの表示ON/OFF、遊離・結合切り替え時に  ウインドウを占有する必要がない場合の処理調整。 _______________________________ ■ver.1.3c->1.3d(2000/4/4) ・起動時タイトル画面のURL変更 ・チャンネル間のコピーでコピー先が透明色の場合に機能しないバグを修正。 ・レイヤサムネイルクリックで、アクティブレイヤをクリックすると、  プレーン選択になるようにした。 ・環境ファイル名の変更 (互換性がないのにファイル名が同じなので変えました) env.env -> env_.env env2.env -> env_2.env Pixia1.3a,b,cをお使いの場合は、env.envをenv_.envにリネイムすれば 環境設定を引き継げます。 _______________________________ ■ver.1.3b->1.3c(2000/4/1) ・色調補正、明るさとコントラストの併用で保護例外をおこすバグを修正。  (1.3bで作ってしまったバグの修正。) ・回転して複製のプレビューで縦横比が狂う問題を修正。 ・ファイルから貼り付けのとき、フルカラー以外のファイルを貼り付けると  正常に貼り付けられないバグの修正。 _______________________________ ■ver.1.3a->1.3b(2000/3/25) 主に1.3aで作ってしまったバグの修正。 ・トーンバランスで無条件に無彩色になってしまうバグ修正。 ・自動補正で無条件に無彩色人になってしまうバグ修正。 ・[環境設定]−[透明色を使用しない]の指定が効かないバグ修正。 ・新規レイヤとして貼り付け、が正常に機能しないバグ修正。 ・色選択方法の保持(RGB/CMY/HSV/HLS) ・新機能[領域]-[領域をレイヤ化]を追加 _______________________________ ■ver.1.2q->1.3a ・アンドゥの機構を変更。  編集ウインドウを切り替えたり、アクティブなレイヤを切り替えても  バッファをフラッシュしないようにした。 ・アンドゥバッファ処理(ディスクアクセス処理)の最適化。 ・ルーペでピクセルの境界線を表示できるようにした。 ・貼り付け時・変形、平行四辺形、回転を選べるようにした。 ・アルファ編集・裏透明色の廃止。  (環境設定からも除去。使いたい人はA/PIXIA使ってね) ・Tボタンは常時表示。 ・色選択時、RGB、CMYにHSV、HLSを追加。 ・ステータスバーの座標表示ボタン、表示倍率変更ボタンの位置変更。 ・拡大縮小表示でビデオカードのハードウェアStretchBltを使用するのを止めた。 ・色調補正時の無意味な再描画の除去。 ・カラーバランス使用時の無意味な再描画の除去。 ・トーンバランス使用時の無意味な再描画の除去。 ・色調補正時にもトーンフィルタを有効にした。 ・カラーバランス使用時にもトーンフィルタを有効にした。 ・トーンバランス使用時にもトーンフィルタを有効にした。 ※1.3aからenvファイルの構造が変更されており環境ファイルに互換性がありりません。  もうしわけありませんが、パレットの再構築など必要かもしれません。 _______________________________ ■ver.1.2p->1.2q ・画像の複製を行った以後、不安定になることがある不具合を修正。 ・レイヤサムネイルへの右クリックでプルダウンメニューが表示されるようにし、  いちいちアクティブレイヤを切り替えなくても任意レイヤを削除できるようにした。 ・貼り付け、文字の貼り付けの結果がレイヤサムネイルに反映されない問題を修正。 ・貼り付け、文字の貼り付けの結果がアンドゥバッファに反映されない問題を修正。 _______________________________ ■ver.1.2n->1.2p ・スポイトの仕様変更。マスク、透明色編集時は、そのマスク、透明色の濃度を  得るようにした。 ・回転時、スムージング処理をおこなうようにした。 ・回転して複製時、プレビューを追加した。 ・貼り付けプレビュー時領域の反映 ・複数のウインドウを開いているとき、「すべて閉じる」とすると保護例外を  起こすことがある不具合を修正。 ・[CTRL]+ドラッグでレイヤ移動をしたとき、編集フラグが立たない問題の修正。 ・色調補正・カラーバランス・トーンバランス・明るさとコントラストの処理結果が  レイヤサムネイルに反映されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.2m->1.2n ・レイヤの結合-新規レイヤの操作をすると、キャンバスが黒くなったりする  不具合を修正。 _______________________________ ■ver.1.2k->1.2m ・PXAファイルで保存するとき、ベースレイヤより大きいレイヤが存在すると  読み込み・保存で不正な処理になることがあるバグを修正。 ・ペイント設定、フィルタダイアログが表示されないことがあるバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.2j->1.2k [99/12/3] ・文字ダイアログで[SHIFT]キーを押しているとプレビューが不正なバグを修正 [99/12/9] ・貼り付けなど、キャンバスに対する処理が領域の影響を受ける場合、  ペイント設定の[領域外をマスク]の選択が連動するようにした。 ・[領域外をマスク]としたときの、ぼかしや、かきまぜの処理で  領域外の色を拾わないようにした。 _______________________________ ■ver.1.2i->1.2j [99/11/30] ・貼り付け時、[SHIFT]キーを押していると縦横比を維持するようにした。 _______________________________ ■ver.1.2h->1.2i [99/11/27] ・ペン・ブラシサイズが1x1のとき、画面右端、下端に描画結果が反映されない  バグを修正。 ・スポイト時にマウスポインタが移動しても色を取得しないことがあるバグを修正。 ・上下反転で領域下端が処理されないバグを修正。 ・ルーペの下スクロールボタンの挙動不審を修正。 ・ルーペ範囲が画面右端までスクロールしないバグを修正。 ・ルーペ内描画の右端、下端の描画結果がただちに反映されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.2g->1.2h [99/11/25] ・フィルタダイアログ、ペイント設定ダイアログが画面の外に記憶されていたら  画面内におさまるようにした。 ・マスクプレーンを使用しない場合に・コピー貼り付けで保護例外を起こすバグを  修正。 _______________________________ ■ver.1.2f->1.2g [99/11/20] ・ドラフタ変更時、ステータスバーを初期化するようにした。 [99/11/22] ・領域の自由度アップ(多少はみだしても大丈夫なように)した。 ・レイヤ結合時、必ずベースレイヤのサイズで作成するようにした。 ・レイヤ結合時、レイヤ外表示、領域外表示を反映しないようにした。 ・ファイル保存時(PXA以外)でレイヤ外表示を反映しないようにした。 ・フィルタダイアログ、ペイント設定ダイアログのON/OFF状態を記憶するようにした。 ・ルーペ使用時、座標表示をルーペ内座標とした。 [99/11/23] ・カラーバランス、トーンバランス、明るさとコントラスト、色調補正  以上、ダイアログ使用時のプレビュー位置がずれることがあるバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.2e->1.2f [99/11/19] ・貼り付け時プレビュー修正。 ・印刷ダイアログで解像度(DPI)の扱いがおかしいのを修正。 _______________________________ ■ver.1.2d->1.2e [99/11/16] ・上書き保存で異常動作をおこすバグを修正。 ・トーンバランスで表示外に適用されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.2c->1.2d [99/11/10] ・2色BMPを正常に読み込めないバグを修正。 [99/11/10] ・256色減色機構で疑似階調表現(ようするにディザ)を加えた。  とりあえず256色減色ができるようになったということで、  Pixiaでは、これ以上減色のクオリティを追求することはしない(笑)。 _______________________________ ■ver.1.2b->1.2c [99/11/3] ・内部的に256色減色機構を内蔵 [99/11/6] ・PXA形式以外で保存するときに、領域外表示がくっつかないようにした。 [99/11/9] ・ドラフタ使用時のオートスクロール対応。 _______________________________ ■ver.1.2a->1.2b [99/10/23] ・フィルタダイアログの表示状態を保存するようにした。 ・ペイント設定ダイアログの表示状態を保存するようにした。 [99/10/24] ・レイヤ設定のとき、ターゲットレイヤを強調表示するようにした。 ・環境設定で数値表示を切り替えても、直ちに反映されないバグを修正。 [99/10/29] ・キーボードアクセラレータ[SHIFT]+F4、[SHIFT]+F5が効かないのを修正。 ・アイコンのツールチップ表記の調整。 _______________________________ ■ver.1.0t->1.2a ・フィルタ−ノイズ除去のダイアログが不正なのを修正。 _______________________________ ■ver.1.0s->1.0t ・レイヤ表示設定-合成方法に「ハイライト」を追加 ・ルーペでの描画でも環境設定の「フリーハンド時抑制」を連動するようにした。 ・キャンバスウインドウを最大化して使っているときに、スクロールバーがおかしく  なることがあるバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.0r->1.0s ・レイヤをコピーしたとき、表示方法が適切にコピーされないバグを修正。 ・領域選択時にマウスポインタがキャンバスを外れた場合の座標表示の不具合を修正。 ・読み込めないPNGファイルがある場合があるのを修正。 ・s_tiff.dllを入れ忘れていたのを入れた。 ・メモリ消費をちょっとだけ改善。 ・領域選択した矩形や円の頂点を移動するとき、ステータスバー表示が不正なのを修正。 ・ルーラーを表示したとき、画像をスクロール、拡大時ルーラー表示が異常になるバグ  を修正。 _______________________________ ■ver.1.0q->1.0r [10/2] ・デバッグライトを消し忘れたいた(情けない^^;) _______________________________ ■ver.1.0p->1.0q [9/30] ・グラデーションにビットマップを登録しているとき、保護例外を  おこすことがあるバグを修正。 ・グラデーションが変更されてもサムネイルに反映されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.0n->1.0p [9/22] ・ファイル一覧ダイアログでのファイル名でソートするようにした。 ・選択領域の保存→読み込みをおこなったとき、領域の位置とキャンバスサイズ  の関係によっては保護例外になるバグを修正。 [9/23] ・ファイル名履歴の挙動があやしいのを修正。 [9/24] ・スポイトの動作を、カレントレイヤから得るのではなく、見たままの状態から  得るようにした。  ただし、ビットマップスポイト([SHIFT]+ドラッグ)時は透明情報も得るため、  従来通り。 [9/25] ・影をつけた文字を「新規レイヤ」とすると切れるバグを修正。 [9/26] ・閉領域で右1ドット適用されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.0m->1.0n [9/14] ・ファイルをドロップして起動できるようにした。 [9/15] ・「貼り付け」を実行しても何もおこらないことがあるバグを修正 ・他のアプリケーションで複写した画像を貼り付けると保護例外になることがある  バグを修正。 [9/18] ・レイヤマネージャに、透明部色選択ボタンを追加。  (ポップアップメニューから選択できるのは取りやめ。) [9/19] ・画面設定が16色/256色のときは起動しないようにした。 ・ペイント設定ダイアログを閉じると、領域への処理も「選択」に戻すようにした。 [9/19] ・レイヤサムネイルの表示高速化 _______________________________ ■ver.1.0k->1.0m(lは1とまぎらわしいので欠番) ・フィルタ領域の最適化。 _______________________________ ■ver.1.0j->1.0k ・領域への右クリックで表示されるメニューでアクセスキーが重複していたのを修正。 ・最下層色を選べるようにした。 _______________________________ ■ver.1.0i->1.0j [9/4] ・アンドゥがルーペウインドウに反映されないバグを修正。 ・ルーペでのホイールスクロールが逆になってしまったのをなおした。 _______________________________ ■ver.1.0h->1.0i [9/3] ・編集されていないのに、編集フラグがたってしまうことがあるバグを修正。 _______________________________ ■ver.1.0g->1.0h [9/1] ・フィルタグループ選択時の速度を高速化。 ・ルーペのスクロールが上下逆のケースがあるのを修正。 ・Susie仕様プラグインをサポート。 [9/2] ・ペイント設定ダイアログの一部アレンジ。 ・ルーペ内描画時でも、[SHIFT]キーを押しながらだと1回のみの描画にした。 _______________________________ ■ver.1.0f->1.0g [8/14] ・1.0fでつくってしまったバグ(貼り付け時に保護例外を起こすことがある)を  修正。 ・ルーペでペンの太さを大きくしたとき、正常に画面に反映されないバグを修正。 [8/25] ・ドラフタで直線のとき、水平、垂直に設定できないバグを修正。 ・複写・貼付の不具合修正。 ・フィルタ時の、マスク無効指定の不具合を修正。 ・JPEG保存不具合修正。 _______________________________ ■ver.1.0e->1.0f [8/10] ・pxaファイルの保存に失敗したときにエラー表示がされないバグを修正。 ・bmpファイルの保存に失敗したときにエラー表示がされないバグを修正。 [8/11] ・ペイント設定で、領域を[塗りつぶし]、[線]にしたとき、無効なドラフタで  不正に機能してしまうバグを修正。 ・ファイル保存時、pxa形式以外での保存では、「見たまま」を保存するようにした。 [8/12] ・環境設定での「裏透明色を使用する」の指定と、チェンネルコピーの連動が  逆になっているバグを修正。 ・ルーペのとき、ペンの大きさを指定可能にした。 ・pxa形式で保存するかどうかの警告を環境設定でもチェックできるようにした。 _______________________________ ■ver.1.0d->1.0e [8/7] ・選択領域を右クリックにしてサブメニューをポップアップさせるときの  判定範囲を拡大。 ・フリーハンド描画以外にも描画速度設定が有効になってしまうバグを修正。 ・部品庫、テクスチャ一覧の表示高速化。 ・ブラシサイズリストに小さいサイズを増やした。 [8/8] ・BMPファイル読み込みの若干の高速化。 ・PXAファイル読み込みの若干の高速化。 ・フリーハンド描画時[SHIFT]キーを押している場合は、1回のみ描画するようにした。 ・ペイント設定ダイアログに、「領域」への処理方法を選択可能にするボタンを追加。 [8/9] ・タブレット使用時に筆圧を太さに反映させていると保護例外になるバグを修正。 ・t、dの最小値を1にした(0は無意味なため) ・マスクや透明色をふくめた全プレーン貼り付けができるようにした。 _______________________________ ■ver.1.0b->1.0d( 1.0cは事情により欠番) [4/5] ・ワイヤーの吸着精度を向上。 ・パレットの表示高速化(時に画像が登録されているとき) [4/12] ・グラデーション2のバグ修正 ・bmp保存のバグ修正。 [5/6] ・マスク・透明色編集時のキャプション表示を内部記号ではなくした。 ・フリーハンド描画の最適化(高速化) [5/14] ・フィルタ(シャープ)の設定ダイアログのタイトルを修正。 ・フィルタ(輪郭線抽出)の「無彩色」がきかないバグを修正 ・アンドゥが正常におこなわれないことがあるバグを修正。 [5/17] ・[表示]-[レイヤ外を暗く表示]を追加 _______________________________ ■ver.1.0a->1.0b [4/2] ・色がビットマップのとき、ペンが効果(ぼかしなど)のときは、  ペン先を使うようバグ修正 ・ワイヤーの頂点を最適化。 ・ルーペの描画ドットの大きさを修正。 ・ルーペ使用時にも、ペイント設定のスピードを反映するように修正。 ・ビットマップで直接描画するとき、画像のサイズが300x300ドットを超えると  保護例外を起こすことがあるので、サイズを制限した。 ・ルーペウインドウでもインテリマウスをサポートした  (ホイールで上下スクロール、[SHIFT]+ホイールで左右スクロール、   [CTRL]+ホイールで拡大率) ______________________________ ■ver.0.1t->1.0a (出版の都合により0.1u〜欠番) [3/23] ・HTMLヘルプを読み込むように対応。 [3/25] ・グラデーションの波モード、ディザモードで、追加ボタンをドラッグせずに  クリックしたとき、0除算エラーになるバグを修正。 ・パレットで画像を使用するときに読み込みを失敗することがあるバグを修正。 [3/28] ・フィルタのリストボックス選択動作が異常になることがあるバグを修正。 ・フィルタに「ノイズ」追加(px_noise.dll) ・フィルタに「ノイズクリア」追加(px_deln.dll) [3/30] ・ファイル名ヒストリ追加 ・2枚目以降のレイヤに対して白紙作成をおこなえないバグを修正。 ・ヒストリクリアを追加。 [3/31] ・一部のキーボードショートカットがきかないバグを修正。 ・ルーペ内再描画の不具合修正。 ・ルーペ範囲のドラッグが画面外に移動できないように修正。 _______________________________ ■ver.0.1s->0.1t [3/8] ・領域抽出ができなくなっているバグを修正。 ・サイズ変更ダイアログで、[変更前の・・]を[変更後の・・]に修正。 ・フィルタ、貼り付け、でマスクが機能していないバグを修正。 [3/17] ・WinTabドライバがインストールされているとき、不定なタイミングでケシゴム  で切り替わることがあるバグを修正。 ・[レイヤの結合]-[新規レイヤ]で透明色、マスクが作成されないバグを修正。 _______________________________ ■ver.0.1r->0.1s [3/5] ・ルーペの無意味な範囲を削除。 [3/7] ・タブレットの筆圧感知部分の修正 _______________________________ ■ver.0.1q->0.1r [3/3] ・Pixiaに画像ファイルをドロップするとき、[CTRL]キーを押しながら  ドロップすると、新規レイヤとしてドロップされる。 ・保存に失敗するケースがあるのを修正。 [3/5] ・領域抽出ができないバグが増えていたのを修正。 ・領域が選択されていないときに反転をできないバグを修正。 ・レイヤサムネイル周辺のレイアウト変更(ドラッグに反応する有効範囲を  広げたかった) ・トーンフィルタに「ディザ」、「トーン」の選択を追加。 _______________________________ ■ver.0.1p->0.1q [2/26] ・JPEG保存修正 [2/27] ・HSカラーピッカーを右ドラッグしたときはVを255にするようにした。 ・ペン先がビットマップのときのペン間隔のバグにより点線になってしまうことがある  のを修正 ・フィルタ[かきまぜ]を追加 ・ペンの「ドット」→「エアブラシ」切替ボタンのデザイン。 ・領域選択のメモリの無駄を軽減。(ちょっと副作用がこわい改善かも) [2/28] ・マスクプレーンを使用するかどうかを環境設定で選べるようにした。 ・透明プレーンを使用するかどうかを環境設定で選べるようにした。  (いずれも副作用が怖い改善です。動作報告をできればお願いします。)  ぜんぜん使わないケースで余分なメモリ消費を抑えるためです。 [3/1] ・印刷スムージングの調整(少し綺麗になったかも) ・[画像]-[カラーバランス]追加 ・アンドゥの整合がとれなくなるバグ修正。 [3/2] ・領域保存・読み込みのバグ修正。 [3/3] ・メニュー構成の調整(ルーペと文字は、[描画]へ移動) ・色調補正で透明プレーンの濃度を反映するようにした。 ・明るさとコントラストで透明プレーンの濃度を反映するようにした。 ・[画像]-[チャンネル間コピー]追加 ・[表示]-[ペイント設定]に、項目「マスク無効」を追加。 ・ペンのステップ算出バグの修正。 _______________________________ ■ver.0.1n->0.1p (oはゼロみたいなので欠番) [2/23] ・[CTRL]+ドラッグでレイヤ移動は従来通り。  [CTRL]+クリックでレイヤ切替。 ・[CTRL]+右クリックでレイヤ設定ダイアログを呼び出せるようにした。 [2/24] ・表示部の大幅な高速化。 [2/25] ・トーンフィルタダイアログで落ちることがあるバグを修正。 ・領域外の表示アイコン追加 _______________________________ ■ver.0.1m->0.1n [2/16] ・領域抽出のサンプリングのバグ修正。 ・フィルタに、きわさん提供フィルタを追加。 ・文字入力ダイアログで、ステータスバーにパーセンテージを表示するのを禁止。 [2/21] ・pxaファイルを保存して、再度読み込むと透明レイヤなどのオフセット座標がずれる  ことがあるバグ修正。 [2/22] ・トーンバランス追加 [2/23] ・終了処理のバグ(保護例外の可能性)修正。 ・イメージ一覧で保護例外を起こすことがあるバグを修正。 ・画像を開くダイアログの[参照]で保護例外を起こすことがあるバグを修正。 ・画像一覧でフルカラー未満の画像のとき、パレットが反映されないのを改善。 ・画像を開くダイアログの[参照]でパレットが反映されないのを改善。 ・印刷ダイアログで、印刷設定を二重、三重に呼び出せるバグを修正。 ・印刷出力のスムージング ・印刷ダイアログに[用紙にあわせる]、[中心に調整]ボタン追加。 ・ペンタイプ(ビットマップ/エアブラシ)を記録しておくようにした。 ・領域を太らせる、痩せさせるで、度合を指定できるようにした。 ・レイヤが複数あるとき、保存ファイル形式は自動的にpxaにした。 _______________________________ ■ver.0.1k->0.1m (0.1lは読みにくいので欠番) [2/15] ・インテリマウスホイール対応  [CTRL]+ホイールで ズームイン/ズームアウト  [SHIFT]+ホイールで横スクロール 単にホイールで縦スクロール _______________________________ ■ver.0.1j->0.1k(0.1kは2/15取引先サンプル用) [2/15] ・色調補正の適用範囲の不具合を修正。 ・アンドゥの調整。 ・[画像]-[明るさとコントラスト] 追加 _______________________________ ■ver.0.1i->0.1j (0.1jは学研サンプル用) [2/10] ・ツールバーアイコン作成 [2/13] ・ツールチップの表示追加 [2/14] ・ツールバーカスタマイズに選択できるアイコンを追加 ・レイヤマネージャにファイルをドロップすると、新規レイヤとする。 _______________________________ ■ver.0.1h->0.1i (0.1iはNIFTYのみアップロード) [2/3] ・dドライブのルートに0.bmp, 1.bmp, 2.bmpを作成してしまうデバッグコード  が残っていたのを削除 _______________________________ ■ver.0.1g->0.1h [1/31] ・アイコンのカスタマイズ ・アイコンにアンドゥ追加 ・スプライン曲線 ・[領域]-[連続直線]を選択して、[線]を描くとき、スプラインと直線を選べるように  した。 [2/1] ・スフィアモザイクにオプション追加。 ・色調補正のメモリと速度の最適化(大画像のとき) ・フィルタのリスト選択のレスポンスの改善。 ・[領域]-[連続直線]のポイント移動のバグ修正  (終点を選ぶと始点が選ばれてしまうバグ) ・領域ヒストリダイアログで、リストボックスに[連続線]が表示されないのを修正。 ・アンドゥで落ちるバグを作っていてしまったのを修正。 ・タブレット筆圧対応。 ・タブレットコントロールダイアログ追加([表示]-[タブレット設定]) ・レイヤ削除したとき、キャプションを更新していないバグを修正 [2/2] ・PNGファイルを読み込んだとき、表示OFFになっているバグを修正。 ・フィルタ使用時に選択領域を反映しないバグを修正。 ・[フィルタ]-[セピア]のメモリ最適化。 ・[フィルタ]-[ぼかし]、[レリーフ]、[陰影]、[エッジ]のメモリ最適化と高速化。 ・[フィルタ]-[ボタン化]追加。 ・[フィルタ]-[円ボタン化]追加 ・レイヤの入れかえをおこなったときの妙なダイアログを削除。 ・[クリップボードから開く]ができなくなっていたのを修正。 ・「領域をぼかす」に度合いを指定できるようにした。 ・[領域をぼかす]、[領域をやせさせる]、[領域を太らせる]の改善。 _______________________________ ■ver.0.1f->0.1g [1/28] ・メモリ管理機構作り直し1 [1/29] ・メモリ管理機構作り直し2。tcvmm.dll (はやくなった・・はず。) ・フィルタ-[スフィアモザイク] ・PXAバグ修正 [1/30] ・スムーズズームで右1ドット色が黒くなるバグを修正。 ・回転誤差の軽減。 ・回転の高速化。 [1/31] ・レイヤの表示ON/OFFをサムネイル上のボタン[<>]でおこなえるようにした。  (今まで通りの方法も可能)  インデントしても、このボタンの絶対座標は変化しないようにしています。 ・スムーズズーム時、アンドゥの整合をとるためバッファをフラッシュ。  (もうちょっときれいに解決したいものだが。。) ・スムーズズーム時、倍精度バッファをフラッシュ。 _______________________________ ■ver.0.1e->0.1f [1/20] ・フィルタ処理のアンドゥがきかないバグを修正。 ・フィルタに「ハーフトーン」を追加 ・RGBファイル形式でチャンネルがいれかわってしまうバグを修正。 [1/22] ・bmpファイルなど、透明色をもたない色をパレットに登録したとき、  「画像で直接描画しますか?」と聞かないようにした。 ・[画像] - [画像の複製] ・[画像] - [大きさを変えて複製] ・ブラシパターン追加。(モールペン、ボックスなど) [1/23] ・倍精度バッファの削除処理のバグ修正。 ・パレットから色を取得するときの再描画の最適化。 [1/24] ・[画像]-[回転して複製] [1/25] ・上下反転 ・左右反転 ・長方形領域選択時、円領域選択時、[SHIFT]キーで正方形、真円。 ・ブラシ形状のサイズをメニューで変更するようにした。 ・ブラシ形状のサイズのボタンを削除した。 ・レイヤサムネイルを「表示しない」のときインデントするようにした。 ・フィルタのDLLに渡すイメージサイズが不正(縦横、それぞれ1ドットずつ余分)  なのを修正した。(きわさんゴメンなさい) ・新規レイヤ貼付をおこなうときの座標を調整(拡大時の処理、スクロール位置など) ・貼付をおこなうときの初期位置の調整。 ・レイヤの順番を変更するときのバグ修正。 [1/27] ・レイヤの追加、削除を「編集」からのプルダウンメニューにまとめて、  「複写」を追加。 ・[編集]-[削除]を機能するようにした。 _______________________________ ■ver.0.1d->0.1e [1/10] ・再下位レイヤの透明部分を灰色だったのを白にした。 ・マスク、透明色編集時に色調補正をおこなうと保護例外になるバグを修正した。 ・描画部高速化。 ・「クリップボードから開く」を追加。 [1/11] ・アンドゥの下位機構の完成。(タイミングの調整がまだ) [1/12] ・アンドゥの実装 ・環境設定の調整(アンドゥまわり他) ・TWAIN対応。 ・フォント数が多いときに保護例外をおこすバグ修正。 [1/13] ・実際に機能しない新規作成時の「カラーモード」コントロール削除 [1/14] ・ルーペウインドウの実装。 ・描画部高速化。 [1/15] ・ルーペウインドウのドット描画部。 ・スポイトの最適化。 ・ルーぺウインドウ内のスポイト対応。 [1/16] ・レイヤサムネイル部スクロールバーのキャンバス切り替え時の不具合を修正。 ・環境設定に上級設定タブ追加。 ・色ドラッグ時のカーソル消去。 [1/17] ・レイヤ合成表示の方法を選択可能にした(OFF,乗算、明度など) ・一般的な画像ファイル(bmpのような)を読み込んだときにレイヤの明度が異常になる  ことがあるバグを修正。 [1/18] ・ドラフタに、連続直線を追加(スプラインは次回まで待ってね) ・レイヤ名を変更可能とした。 ・透明色(表)編集中に[透明色クリア]をおこなうと、裏透明色をクリアしてしまう  のを修正。 ・透明色(表)編集中に[ネガ反転]をおこなうと、裏透明色を反転してしまうのを  修正。 ・流し込みでの領域選択で、境界を「透明色」にすると、裏透明色になってしまう  のを表透明色にした。 ・流し込みの領域選択で、境界に別レイヤを選べるようにした。 ・[部品庫へのコピー]を追加 ・ファイルへコピー、部品庫へコピーのときには、全レイヤをターゲットに  するのではなく、カレントレイヤをターゲットにするように仕様変更。 _______________________________ ■ver.0.1c->0.1d [1/7] ・従来の透明レイヤを「透明レイヤ[裏]」とし、「透明レイヤ[表]」を新設。 [1/8] ・レイヤごとの透明度を設定可能にした。(レイヤサムネイルを右クリック) ・色に「ぼかし」、「ケシゴム」等を選ぶと、48ビットモードで正常に描画  できないバグを修正。 ・印刷プレビューのイメージが正しくないバグ修正。 ・印刷時、正しいイメージが印刷されないことがあるバグを修正。 _______________________________ ■ver.0.1b->0.1c [1/5] ・補間フリーハンドで「元に戻す」オプションが使用できないバグを修正。 ・ビットマップを色にして文字を描いたとき、影が正しくないバグを修正。 ・領域抽出を追加(マスク、透明色もできる)。 [1/6] ・画像一覧で保護例外をおこすことがあるバグを修正。 ・「ネガ反転」でマスクがアクティブのときはマスクを反転、  透明色がアクティブのときは透明色を反転するようにした。  (メニュー項目からマスク反転は削除) ・マスク、透明色編集時に、表示方法を選べるようにした。 _______________________________ ■ver.0.1a->0.1b (0.1bは、1/5に取引先等に配布) [1/3] ・スムーズズーム機能の追加。 ・レイヤ管理サブウインドウに、透明色保護ボタンを追加。 ・ツールバーアイコンの選択色に「セピア」を追加。 ・pxaファイルを読み込むとき、レイヤ位置を反映させていないバグを修正。 _______________________________ ■ver.0.0i->0.1a (0.1aは、1/3にNIFTYにアップロード) [12/24] ・アプリケーションアイコンを正常にした。 ・レイヤサイズがベースより小さい場合に、色調補正が正常に動作しないバグを修正 [12/26] ・tdの数値直接クリックで、数値が255を超えてしまうバグを修正。 ・tdの数値表示が100段階のときに正常でないバグを修正。 ・倍精度モードを追加 ・右ボタンでの数値ドラッグのウェイト調整。 [12/27] ・エアブラシのパターンを倍精度にした。 ・色調補正を選択領域のみとした。 ・色調補正をおこなったときのredrawスレッドの無限ループの可能性を修正。 ・パレットのフィルタダイアログを閉じると、別のダイアログが開くバグ修正。 ・フィルタのフォルダによる分類。 ・フィルタのヘルプボタンを機能するようにした。 ・文字の縦書き・横書き選択。 ・文字ダイアログで、サイズが大きくなるとサンプルの大きさが正しくないバグ修正。 ・文字ダイアログからトーンフィルタダイアログを呼べるようにした。  (文字ダイアログがモーダルダイアログのため、フレームウインドウのメニュー   操作ができないので) ・環境設定に「トーンフィルタを自動的に初期化」を追加 [12/28] ・文字の「ぼかし」 ・文字の「エッジ」 ・メニュー構成の調整。 ・バージョン情報にアプリケーションアイコン付加。 ・文字描画で欧文フォントが正常に取得できていないバグを修正。 ・文字描画でフォント数の上限が200だったのを無制限にした。 [12/29] ・フリーハンド時、エアブラシのとき、補間しないように環境設定で  選べるようにした。 ・文字の影をつけられるようにした。 ・クリップボードへマスクが転送されていないバグおよび、新規レイヤ貼付で  マスクが再現されないバグを修正。 ・クリップボードへ複写する場合、マスク編集時にはマスクレイヤをメインイメージ  として、また透明色編集時には透明色レイヤをメインイメージとして複写する  ようにした。 [1/3] ・グラデーション色の角度影響の調整。 ・画像一覧ダイアログのスクロールバーの表示が不正なのを修正。 ・ドラッグアンドドロップによるファイルオープンに対応した。 ・フィルタにネガ反転を追加。 _______________________________ ■ver.0.0h->0.0i [12/12] ・フィルタ「輪郭線」を追加 ・フィルタ「レリーフ」を追加 ・フィルタ「陰影」を追加 ・フィルタ「ぼかし」を追加 [12/13] ・フィルタペンを追加 ・波形グラデーションで保護例外になる不具合を修正 ・オートマトンペンを追加 [12/14] ・波形グラデーションのサンプル表示が正常でないバグを修正。 ・選択領域をぼかす、ぼかす2を追加  (ぼかし2は、最大値フィルタ+ぼかす) ・選択領域をふとらせる、やせさせる、を追加 ・文字入力ダイアログで「キャンセル」を押しても描画にいってしまうバグ修正。 ・pxaファイル形式のシェイプアップ [12/15] ・不正なメニューハンドルを削除しているバグを修正。 ・色補正ダイアログの追加 [12/16] ・色補正ダイアログの処理を別スレッドでおこなうようにした。 [12/18] ・[表示]-[オプション]で、カレントレイヤの更新をしない設定を追加。 ・色補正ダイアログの補正曲線の保存・読込をできるようにした。 [12/21] ・基本的な印刷機能が一通りできた。 _______________________________ ■ver.0.0g->0.0h [12/7] ・色にビットマップを選んだときの描画高速化。 ・白紙作成で白、黒、テクスチャを選べるようにした。 ・色マスクダイアログをクローズしている場合には、強制的に色マスク無効とした。 [12/11] ・領域ヒストリで保護例外になる不具合を修正。 ・波形グラデーションでビットマップを削除すると保護例外になる不具合を修正 ・領域選択−閉領域で、境界検出プレーンを選べるようにした。 _______________________________ ■ver.0.0f->0.0g [12/3] ・ベースレイヤのサイズが変化してしまうと、動作に破綻をきたしてしまうので、  そういうレイヤ入れ替えはできないようにした。 ・[描画]-[描画設定]で右ボタン機能を選択可能とした。 ・[ファイルからの新規レイヤ貼り付け]で透明色がおかしくなることがある  バグをなおした。 ・ツールバーに文字描画アイコンを追加した。 ・領域選択に閉領域フィルを追加 [12/5] ・[編集]-[ファイルへコピー]サポート ・ビットマップスポイトで透明色を反映するようにした。 [12/6] ・クリップボードをクローズしていないバグを修正。 ・[編集]-[部品庫から貼り付け]をサポート ・ツールバーからトーンフィルタが消えていたのを復活(バグ) ・領域解除がグレーになっている場合があるバグを修正。 [12/7] ・ファイルからの色選択で[任意ファイル]、[部品庫から]、[テクスチャ]を  選べるようにした。  テクスチャは、[texture]フォルダにある画像ファイルそのもの。 ・パレットへの色登録時、ビットマップの透明部分も保持しておくようにした。 ・ビットマップを選んで描画する場合、透明色をもつとき、絵そのもので描画  するかどうかをメッセージダイアログで聞いてくるようにした。 ・画像一覧ダイアログの保護例外を修正。 ・描画オプションで、描画スピードを調整できるようにした。 ・描画オプションで、選択領域外をマスクできるようにした。 ・白紙作成時、ベースレイヤでは透明度を全領域不透明で初期化、  それ以外のレイヤでは、完全に透明にするようにした。 ・ヒストリパレットに流し込み領域が含まれると保護例外を起こすので、  都合により、流し込み領域はヒストリに含まないことにした。 ・領域選択を選んでいなくても、塗りつぶしがおこなえるようにした。 ・「ファイルを開く」ダイアログで一覧表示をサポートした。 ・レイヤ移動は、[CTRL]キー+左ボタンドラッグですが、  このとき、カレントレイヤではなく、カーソルが存在する位置のレイヤを  移動するようにした。 ・従来のカレントレイヤの移動をしたい場合には、[CTRL]+[SHIFT]+ドラッグ ・レイヤサムネイルの縦横比がくずれないようにした。 _______________________________ ■ver.0.0e->0.0f [11/28] ・カレントカラー表示部のレイアウト調整。 [11/29] ・ファイルからの貼り付けサポート [12/1] ・パレットに「ケシゴム」追加 ・表示方法を3種類にした。(レイヤ合成、このレイヤのみ、このレイヤ+透明) ・色マスク機能追加 ・数値表示を100と、256と選べるようにした。 [12/2] ・文字描画機能追加 ・表示倍率変更時、スポイトが正常でないバグ修正 [12/3] ・[表示]-[オプション]で、表示倍率を変更してもウインドウサイズの  最適化をおこなわない選択を追加した。 _______________________________ ■ver.0.0d->0.0e [11/26] ・クリップボードへの複写のサポート。 ・クリップボードからの新規レイヤ張り付けのサポート。 ・メニュー構成の変更。 ・「全体を選択」を追加。 ・「画像の結合」を追加。 ・右ボタンを離してもスポイトモードから抜けないことがある不具合修正。 ・レイヤサムネイル表示の透明部分を黒にした。 [11/27] ・グラデーションを選んだとき、角度を0以外にすると色が正常でないバグを修正。 ・「貼り付け」のサポート。 ・ツールバーに「複写」、「貼り付け」ボタン追加。 ・ファイル形式に「DIB」、「Q0」など、DLLの二つ目以降の形式を選ぶと保護例外  になるバグを修正。 ・選択領域のヒストリパレット機能を追加。 ・グラデーション(水平、スクウェア、垂直)切り替えを左クリックでもOKにした。 ・貼り付け時、サイズ変更に対応した。 ・レイヤサムネイル表示の透明部分を白にした。 ・グラデーションパレットからのスポイト時、ちらつきを軽減した。 ・ファイル画像を色として読み込むとき、ビットマップしか使えなかったのを  Pixia対応画像すべてとした。 ・ファイル読み込み直後にメモリーの領域侵害をおこしているバグを修正。 [11/28] ・メモリ管理部分 TCVMM.DLLの速度最適化。 ・アルファチャネル編集機能の付加  マスク、透明色の追加、削除。  それに付随する。pxa読み書きDLLの対応 ・ペン先のドットパターンモードサポート ・ブラシ選択ダイアログのコントロール位置調整。 ・白紙作成のショートカットを[CTRL+U]に変更(CTRL+Zはアンドゥだった) ・Vが0のとき、HSを調整したらVを自動的に255にするようにした。 _______________________________ ■ver.0.0c->0.0d [11/20] ・レイヤ追加対応。 ・レイヤ破棄ボタン追加(まだ。押しても破棄できない)。 ・レイヤ重ね合わせ表示。 ・ウインドウサイズ調整のショートカットをf12にした。 ・レイヤサムネイル表示を別スレッド化。 ・t=255にしても最大濃度で描画できないバグを修正。 [11/21] ・パレットに「ぼかす」追加。 ・領域への右クリックメニューに「トーンフィルタ」追加。 ・パレット項目の「グラデーション」を削除。「色」と一本化。 ・レイヤサムネイル表示を同時に1つのサムネイル作成しかしないようにして、  描画負荷を軽減。 [11/21] ・パレットに「こする」を追加。 ・パレットの「t」「d」コントロールの位置を変更。 ・パレット選択をプルダウンメニューでおこなっていたのをボタンに変更。 ・パレットが色以外のとき(「ぼかす」など)、色操作がおこなわれると自動的に  「色」に変更するようにした。 [11/22] ・サイズ指定可能なレイヤ追加ダイアログを追加。 ・描画部高速化.だいぶ速くなった。 ・パレットに「ぼかし2」追加 [11/23] ・ベースと異なるサイズのレイヤをサポート。 ・マルチレイヤ画像の読み込み・保存のサポート(r_pxa.dll, s_pxa.dll) ・レイヤ移動機能追加。 ・単色スポイトサポート。 [11/24] ・レイヤプライオリティ入れ替えサポート。 ・ビットマップスポイトサポート。 [11/25] ・波形グラデーションのメンバ削除で保護例外をおこす不具合を修正。 ・表示倍率を変えたとき。領域への右クリックができない不具合を修正。 ・サブウインドウが画面からでないようにした。 _______________________________ ■ver.0.0b->0.0c [11/17] ・選択領域の保存と読み込み。 ・選択領域を右クリックしたとき、塗りつぶしと線を使用可能。 [11/18] ・サブウインドウをすべてフロートにしたときの画面の無駄を改善 ・濃度フィルタの回転 ・[表示]-[オプション] ツールバーアイコンをグレイと選べるように。 [11/19] ・ルーラー機能追加 ・[t]をクリックすると、tが最大(255)になる。 ・[d]をクリックすると、dが最大(255)になる。 ・円フィルで保護例外が多発する不具合修正 ・フリーハンド時、領域外までマウスをひきずると保護例外になる不具合を修正。 ・メニューの「塗りつぶし」「線」を使えないときにグレイ表示にした。 ・waveグラデーションが角度0以外で正常でない不具合を修正。 ・マスクプレーンへの描画。 ・透明プレーンへの描画。 ・白紙作成追加。 ・マスククリア追加 ・透明色クリア追加 ・ツールバーアイコンの表示調整 ・マスク反転追加 ・ネガ反転追加 ・レイヤサムネイル表示 _______________________________ ■ver.0.0a->0.0b ・グラデーション描画をなおした。 ・ドラフタ機能を付加(領域選択)。 ・選択領域へのライン描画。フィル描画 ・エアブラシのパターンが1つ増えた。 ・TDが使えるようになった。 ・256色/16色ビットマップを読み込めるようになった。